イメージ 1

2年生は8時15分に来て、ハードコートのネットを2面準備しておいてください。
センターストラップの高さは、シングルススティックでしっかりと合わせてください。
あとベンチもコートサイドに2つ用意してください。
先生はオムにコートで8時半過ぎまで練習しています。

全体の集合は8時45分くらいになります。
そこでリーグのくじ引き抽選をします。高校1年生と中学3年生はA日コーチからの情報をもとに1~8シードをつけ、各リーグに2人のシードが入ることになっています。


明日は初めにリーグ戦をして、その後順位別のトーナメント戦をします。
昼食の時間や、ウォーミングアップの時間は全て各自に任されています。

すべて自分自身で、人に頼らず、しっかりと準備してください。

よくジュニアの試合を観戦に行くと、友達とつるんで、ずっと話しをしていて、全くウォーミングアップをしない選手を見かけます、というか結構います。もしかしたら彼らの中には、ウォーミングアップするなんて「ダサいよ」、一生懸命アップして負けたら格好悪いじゃんっていうのがあるのかもしれません。それとも自分だけ走ったり、素振りをしたりするのは恥ずかしいよって思っているのかもしれません。
ぜひ、そんな選手にはならないでください。とにかく最善の準備をして、試合に臨んでください。

試合順序は、リーグ戦表に書いてあるので、それもしっかりとチェックして、食事を取るタイミングなども考えてください。

明日やってもらいたいことは、連続試合の前はできませんが、

①試合前に5分程度ジョギング

②そしてテニスで必要な筋肉のストレッチ

③ラケットを持って素振り

試合が終わったら、次の試合のことを考えながら、ストレッチして少しでも疲労回復に努める。

そして今日は明日雨が降らないように、テルテル坊主を作って寝ること!