中体連のホームページから、ブロック大会→第6ブロック、でドローが見られます。チェックしておいて下さい。http://ctr-tennis.com/block-taikai/blk6/cgi-draw/draw.cgi/
シングルス大会
8月18日(金)9時集合&組み合わせ抽選
試合形式 AからDの4ブロックに分かれてリーグ戦
予選リーグは、6ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式
A,Bコートはオムニコート C,Dコートはハードコート
各ブロックで1~4位まで順位決定
順位別トーナメント
1,2位トーナメントはオムにコート 3,4位トーナメントはハードコート
決勝トーナメントは、通常の1セットマッチ
*なお各ブロックのシード選手は、先生が決定し、各リーグは学年が偏らないように抽選を行う。
ダブルス大会
8月20日(日)9時集合&組み合わせ抽選
試合形式その他は、18日のシングルス大会と同様。ただし、参加組数によって多少の変更あり。
上記2大会に参加できる生徒は、今日の夜までの投稿しておくこと。ダブルスの場合はペアが分かるように。
練習予定
練習予定表以外に行う練習日は、8月10日(木)午前中ハードコート、19日(土)午後オムニ?
コートで練習できないときは、
素振りは大切!
ジョギングを30分くらいしておきましょう。ただし熱中症には注意。
もし近くで壁打ちできる場所があるならが、ぜひ壁打ちしましょう。
そして、友達と時間が合えば、コートを自分達で予約して練習しましょう。
最後に壁打ちできる場所を公開しているホームページを見つけましたので参考にしてください。
http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/kabeindex.htm
シングルス大会
8月18日(金)9時集合&組み合わせ抽選
試合形式 AからDの4ブロックに分かれてリーグ戦
予選リーグは、6ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式
A,Bコートはオムニコート C,Dコートはハードコート
各ブロックで1~4位まで順位決定
順位別トーナメント
1,2位トーナメントはオムにコート 3,4位トーナメントはハードコート
決勝トーナメントは、通常の1セットマッチ
*なお各ブロックのシード選手は、先生が決定し、各リーグは学年が偏らないように抽選を行う。
ダブルス大会
8月20日(日)9時集合&組み合わせ抽選
試合形式その他は、18日のシングルス大会と同様。ただし、参加組数によって多少の変更あり。
上記2大会に参加できる生徒は、今日の夜までの投稿しておくこと。ダブルスの場合はペアが分かるように。
練習予定
練習予定表以外に行う練習日は、8月10日(木)午前中ハードコート、19日(土)午後オムニ?
コートで練習できないときは、
素振りは大切!
ジョギングを30分くらいしておきましょう。ただし熱中症には注意。
もし近くで壁打ちできる場所があるならが、ぜひ壁打ちしましょう。
そして、友達と時間が合えば、コートを自分達で予約して練習しましょう。
最後に壁打ちできる場所を公開しているホームページを見つけましたので参考にしてください。
http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/kabeindex.htm