イメージ 1

今日は先生がこの暑さの中、試合をしてきました。
試合開始は9時だったのが、自分の順番は10時くらいになりました。この頃にはものすごい暑さでした。でも今日の目標は「暑さの中で集中すること」だったのでとても良い条件になりました。
4人のリーグが4つあって、各リーグで1位になれれば、その4人がくじ引きで対戦相手を決めて、それに勝った2人が、9月の本戦に進めるというものでした。

今日は勝つことを意識し過ぎて、どうもフットワークが悪い感じでした。自分からボールを打ちにいくって言うよりも、なんとなく相手から打たれたボールを打ち返しているっていう感じでしょうか。
これから日々努力して部員のみんなと一緒に練習もして、もっとテンポの早いテニスを目指していきたいと思います。

それといつも忘れてならないことは、相手が自分に仕掛けたり、苦しめるボールを打ってくれるから、自分はその相手がくれた障壁に全力でチャレンジして、その向こうにあるものへ向かっていくことができるっていうこと。そうすればもっともっと相手とのゲームを楽しみ、没頭できるはずなのに。

こういう感じのことを「新インナーゲーム」http://www.nikkansports.com/shuppan/book/ISBN4-8172-0210-6.htmlという本に書いてあります。自分もこれを読みいろいろと参考になりました。ぜひ、みんなは夏休みの読書としてこの本を読んでみましょう。

今日は変に勝ちを意識し過ぎてしまい、そういう気持ちが足りませんでした。反省しています。


明日は午前中みんな練習できるんで、頑張ってやりましょう。3年生も2人来てくれるそうです!