今日から練習前に、コートを走って、その後腕立て腹筋やって、その後練習開始時間まで、自分達のフリー練習。そして、午前だったら9時になったら、全体でサービス練習をする。という流れにすることに。
参加者:米○、植○、佐○、天○、直○、宇○の6名(昨日と一緒)
球出しでは、
(1)スマッシュ打ち分け → 昨日より、格段に上達している感じ。
(2)フォアボレー&バックボレーのコース打ち分け → こちらはまだまだだけど。
(3)フォア&バックのストローク 6球打ってチェンジ
フォアとバックを交互に打つが、ジュースコートからだと、
フォアの順クロス→センターに戻って→バックの逆クロス→センターに戻って→フォアの順クロス・・・・って感じ。
*バックの逆クロスなんて、なかなかないショットだけど、これは身体が開き気味を無理やり治してくれるので効果ありそう。これでバックのダウンザラインも身につく。
(4)ラリー練習
マッチ練習
シングルスは、昨日のNo1,No2の米と佐が大選手に2-2から挑戦。2人とも46,36で負け(残念)
ダブルスは、天・直 vs 植・宇 で1セットマッチ
<今日の感想>
始めてダブルスを見たが、ポジショニングなど課題は山ほど。
団体戦で勝っていくには、ダブルス2本を強くしていくことが、絶対に必要なので今後に期待。
<シューズについて>
ぜひ、ハードコート用とオムニ用の2足をそろえるようにしましょう。
特に、ハードコートで磨り減ったシューズでオムニだと、最悪怪我するし、フットワークも全然ダメ。
本気で勝ちたいと思っているなら、今すぐ用意してきましょう。
<練習試合>
8月18日(金)1日。うちのコート4面使って。
8月19日(土)午後。うちのコート4面使って。
現在相手を探しているところ。
<週末の予定>
8月5日(土)は休み。
8月6日(日)は午前、ハードコートで練習。
ただし、先生のお世話になっているラケットショップhttp://www.ne.jp/asahi/w-line/space/のイベントが入っているため、
時に1面しか使えない状況もある。
参加者:米○、植○、佐○、天○、直○、宇○の6名(昨日と一緒)
球出しでは、
(1)スマッシュ打ち分け → 昨日より、格段に上達している感じ。
(2)フォアボレー&バックボレーのコース打ち分け → こちらはまだまだだけど。
(3)フォア&バックのストローク 6球打ってチェンジ
フォアとバックを交互に打つが、ジュースコートからだと、
フォアの順クロス→センターに戻って→バックの逆クロス→センターに戻って→フォアの順クロス・・・・って感じ。
*バックの逆クロスなんて、なかなかないショットだけど、これは身体が開き気味を無理やり治してくれるので効果ありそう。これでバックのダウンザラインも身につく。
(4)ラリー練習
マッチ練習
シングルスは、昨日のNo1,No2の米と佐が大選手に2-2から挑戦。2人とも46,36で負け(残念)
ダブルスは、天・直 vs 植・宇 で1セットマッチ
<今日の感想>
始めてダブルスを見たが、ポジショニングなど課題は山ほど。
団体戦で勝っていくには、ダブルス2本を強くしていくことが、絶対に必要なので今後に期待。
<シューズについて>
ぜひ、ハードコート用とオムニ用の2足をそろえるようにしましょう。
特に、ハードコートで磨り減ったシューズでオムニだと、最悪怪我するし、フットワークも全然ダメ。
本気で勝ちたいと思っているなら、今すぐ用意してきましょう。
<練習試合>
8月18日(金)1日。うちのコート4面使って。
8月19日(土)午後。うちのコート4面使って。
現在相手を探しているところ。
<週末の予定>
8月5日(土)は休み。
8月6日(日)は午前、ハードコートで練習。
ただし、先生のお世話になっているラケットショップhttp://www.ne.jp/asahi/w-line/space/のイベントが入っているため、
時に1面しか使えない状況もある。