退院後初めての洗濯 | こにぃ★ありのままの自分でいたい★

こにぃ★ありのままの自分でいたい★

冠攣縮性狭心症、左耳/真珠腫性中耳炎で重度難聴、右耳/進行性難聴で高度難聴
ADHDとうつ病
口唇口蓋裂、娘は(唇裂顎裂)上皮内癌で子宮全摘・両側付属器摘出手術
腰椎すべり症に椎間板ヘルニアを除去術→すべり症と脊柱管狭窄症で固定術

2025年4月27日(Sun.)


𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・

ご訪問ありがとうございます

𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・


いいねや、励ましの言葉心温まる

コメントなどとても励みになります

そして多くのアクセスも

とても嬉しいです

ありがとうございます

昨日、タイトルに【ハイテンション】と

していたのに、その事について

書かないまま投稿しちゃいました

すみません ( ̄▽ ̄;)アセアセ


一昨日の退院の日

娘はデートだったけれど、夕飯の頃

には帰宅していて

ダーさんは、会社の歓迎会だったの


二次会も参加してたから帰宅は遅く

私も娘も先に寝てました


なので、私は退院日にダーさんとは

顔を合わせてない事になるのね

でも翌日〈昨日〉の朝

珍しく早く起きてきて

照れくさそうな顔してたなぁ


私は『は〜い、帰ってきたよー!』

ダーさんは笑ってたけどね


でね、私はその日一日中

お喋りが止まらなかったの

午後に娘が起きてきてからも

お喋り続けてたわ

娘曰く

『話す相手もいなかったからじゃない?』

確かに!それもあるかもね

でも、家にいる事が嬉しすぎて

お喋り止まらな〜い



今朝も明け方に2度ほど目が覚め
6時30分頃に起きました
病院の起床時間に慣れちゃったか?


お天気も良いと分かっていたので
早起きして、山になった洗濯物
白モノ色モノと仕分けしながら
洗濯機に投入
腰を曲げられないので
床に座り込んで縦型洗濯機なので
上に放り込むように入れてました

洗い終わった洗濯物は
ちょうど我が家は
洗濯物を置く場所と干す場所に段差が
あるので、腰を曲げずに取り出せる
でも、底の方になった頃は
カゴを持ち上げて取り出してました

骨がくっつくまで腰をあまり
曲げないような制限ありの生活に
そのうちに慣れるでしょう

料理………もうちょっと先かな………
隣の家から料理の支度をしている音
まな板を叩く包丁の音…………
なんとも言えないモヤモヤした気持ちに

あ〜やっぱり苦手なんだなぁと
感じましたね はぁ………

こころのモヤモヤは、競馬を見て
香港の競馬もありました
気持ちを切り替えました
リバティ…………大丈夫かな………心配ショボーン

明日は耳鼻咽喉科へ診察に行ってきます
目眩は無くなりましたが
立ちくらみが何度もあります
右耳の聴力は、低音が聞こえにくく
まだ戻ってません

さてこれから取り込んだ洗濯物を
ゆっくりとたたみ始めようと思います照れ


ここで終わりますねぇ

お付き合い下さって

ありがとうございました!(´▽`)