2025年4月26日(Sat.)
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・
ご訪問ありがとうございます
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・
いいねや、励ましの言葉心温まる
コメントなどとても励みになります
そして多くのアクセスも
とても嬉しいです
ありがとうございます
昨日、退院をして
家での睡眠なのでゆっくり眠れるか
………結果、2度目が覚めました
6時に覚醒して、布団でウトウト
6時30分に起床
病院と変わらない時間ですね〜( ̄▽ ̄;)
そちら側を下にして寝れない
腰はそれよりも痛いので
寝返りの度に目が覚めてしまうみたい
しばらくのお付き合いになりそう
今日は、ゴミの日
私の地域では家庭ごみと言われていて
燃えるゴミなどですね
各部屋のゴミを集めるのに
階段もゆっくり、屈むのも
腰を曲げずに、脚を屈伸させて
膝をついて作業するようにしてました
外を歩く時も短い距離なので
杖もなく歩けています
ゴミ捨て場へ行く時に
鳥の変わった鳴き声が ケーン
ん?なんだろと見渡していたら
空き地に変わった色した
大きめの鳥がいたの!!
洗濯物が山になって溜まっていたけど
天気が急変すると聞いてたので
するのをやめておきました
後に昼過ぎに起きてきた娘が
洗濯しようかと………
天気が急変するみたいだから
明日しようと思っていることを伝えた
とりあえず今日は、シンクに溜まった
洗い物をするリハビリ〜
簡単な作業だけれども
油断したら変に腰を捻ったり曲げたり
してしまいそうなので
常に気にかけながら作業してました
我が家は和式の生活です
かと言って、畳部屋がある
訳じゃないんだけど
寝具もベッドじゃなくて床にマットに
布団のスタイル
右横が壁なので立ち上がる時は壁に
手をついて立ち上がってるわ
座っている時は少しだけ高さのある
座椅子だけど
病院にいる時より長く座って
いられるようになってきました
痛み止め〈ロキソニン〉は今も
1日3回服用しています
感覚は6時間開けてます
脚の脱力感も痺れもありません
けど、悪かった方の脚の
親指と人差し指の表側だけが
痺れて感覚が鈍くなってます
これは多分、手術時の着圧ソックスが
足首の神経を圧迫してしまったから
かなと思う
いづれ戻ってくれるといいんだけど
手術の傷跡は下のイラストで
表しますねその後に参考になるかなと
写真でも載せますので、苦手な方は
イラストから下はスクロールせずに
お願いしますね
術式はLLIF〈腰椎前後方向同時固定術〉
ここで終わりますねぇ
お付き合い下さって
ありがとうございました!(´▽`)





