お肉は使っていません。こんにゃくでハンバーグもどき♪ | こんにゃく料理blog

こんにゃく料理blog

「こんにゃく」のことについて、レシピ健康効果他、様々な情報をご提供します!

ご訪問いただき、ありがとうございます







・・・・・



さて・・・


今回ご紹介するレシピは

以前、作り方が新しいということで、

特許(特許取得:第4388060号(肉代替食品素材の製造方法)


が取れた「ハンバーグもどき」レシピです。





<材料>

黒板こんにゃく  2枚

おから    50g

卵      1個

小麦粉   大さじ3

ハンバーグヘルパー 大さじ3

豆乳  約25g

塩・こしょう 少々



ハンバーグヘルパーがない場合は、以下で代用

 

 パン粉   大さじ1~2

 玉ねぎ   1/8個

 にんにく  少々

 ビーフエキスパウダー  小さじ1

 ナツメグ  少々



<作り方>


1.ハンバーグヘルパーに豆乳を入れ、軽く混ぜしばらく置きます。


2.板こんにゃくを適当な大きさに切り容器に入れ、

  1日以上冷凍し、解凍します。


3.①を軽く水洗いした後、水分を軽く抜き、

  ポロポロの状態になるまでミキサーにかけます。


4.目の細かいざるを使い③を少し押さえるようにして

  水分を軽く切ったものをボウルに入れ、

  ①とその他の材料を加え良く混ぜます。


5.生地をハンバーグ型にまとめ成形し(少々柔らかく感じます)

  ハンバーグを焼く要領で、油をひいたフライパンで

  両面焼きます。


6.お好みのソースをかけて頂きます。



・・・・・



お肉は全くつかっていませが、


味付けをブイヨン+ナツメグでしているので、


ほんとに「ハンバーグもどき」です



一度、お試しを~



・・・・・







では、今日も素敵な一日になりますように




最後までお付き合いいただき、ありがとうございました