coordinate…あるものコーデと反省。 | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

こんばんは♪

ガンコ息子に、ガンコ夫、私も頑固者…こんこんです(*^^*)

京都で骨格診断ファッションコンサルタントを目指して勉強中★
3歳男の子のママ、骨格タイプはウェーブタイプです。

最近ちょっとコーデにこだわれてない…

あるもの着ましたばっかりで、骨格診断的に語るネタがないのが悔しいです(T^T)

Tシャツ/Hushash に 手描き
デニム/UNIQLO スリムフィットアンクルジーンズ ★new
スニーカー/VANS
   ※★newは3ヶ月以内の購入品。

友禅染め手描きTシャツふたたび♪前に着た記事→

あ、語るネタあった。

ウェーブタイプはシンプルすぎるTシャツはあまり得意ではないです。

肩にギャザーが入ってたり、袖がフリルやパフスリーブになっているものや、

花柄とか、可愛いキャラクター、柔らかい筆記体のロゴなどが描いてあるものを選ぶと、淋しい感じが軽減されます星


ちなみに、theシンプルが似合うのは、ストレートタイプの方ですよ(*^^*)

無地Tシャツにも負けず、むしろカッコよく決まります★


昨日は引き続きムスメ業。

実家家族と共に温泉に行ったり、ランチしたり。

新たまねぎのフリットが、ヒトダマみたいな形で笑った。

病気の祖母を気づかいながらの小旅行。

大人は割りきって合わせることができるけど、子どももコントロールするのは大変…泣き

待たされたり我慢しなきゃいけない場面が多く、息子、ついに大爆発してしまいました…汗

もう帰るー!あっち行けー!ムカムカ」ってね。

その場は私も祖母にしんどい思いをさせたくなくて必死で、

ワガママばっかり言って~!(T△T)

って息子に腹がたっちゃったけど…


息子、十分我慢してたよなぁ…

あとで気づいたけど、祖母が病気で大変な中来ていることを、私は息子に伝えていなかったんです。

大泣きが少しおさまったときにその話をしたら、神妙な顔して、そのあとはおとなしくなった…

私なんで前もって言わなかったんだろ…

説明もなしに連れまわされて我慢ばっかりだったら、そりゃ大人でも腹立つわ(*_*)


息子ゴメン。

ワガママの裏側にどんな気持ちがあるのか、察せられる母親になりたいね。しんみり。


母だって日々、母として成長中なのだ!(* ̄∇ ̄*)開き直り。

同じく成長中のお母さんがた、イヤイヤ言われるのは大変だけど…がんばりすぎず、がんばりましょうね星



だらだら長々と失礼しました!

いつもイイねやコメント、読者登録もありがとうございます(*^^*)

ではでは、また…心