おしゃれするのは何のため?その3 | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

こんばんは♪

骨格診断ファッションコンサルタントの
こんこん こと こんどうゆうかです。

京都で活動準備中★

ご質問やお問い合わせは

kon2525yuu@gmail.comまで♪


過去の記事から、

私が何故おしゃれをするようになったか、

骨格診断ファッションコンサルタントを
目指そうと思ったのか、のお話を

再UPしています(*^^*)


小さいお子さんがいるママさんや、
子育てに一生懸命だった経験のある方から

わかる!
私もそう(だった)

と、共感してもらえて嬉しいです(´;ω;`)


この記事でラストです。

良かったらおつきあいくださいませ♪

以下、4月21日の記事から。


ーーーーーーーーー


産後、女を捨てきった生活をしていた私がなんで???というお話をしています(*^^*)


女を捨てきってたころのお話→その1 その2



長くなってしまってますが…続き。

おしゃれをすることで女である自分を認めてあげて、笑顔を取り戻した私。

私が笑顔で接するようになったら、家族も笑いあえるようになりました。


ここで、気がついたんです。

余裕があるからおしゃれをするんじゃない。

おしゃれをするから、心に余裕が生まれるんじゃないの!?

って。


私が自分におしゃれを解禁して、家事育児はどうなったか?

……煮詰まりながら家事育児やってた頃と…実はあんまりかわらないんです( ̄▽ ̄;)

お片付け、整理整頓、手の込んだお料理…どれも苦手です。

頑張ってやってた頃だってピカピカ完璧どころか、とっ散らかってました…

しんどい思いして頑張ってた時間を、ちょっと自分にまわしてみたって、家事育児の質はあんまり変わらなかった。

もう1回叫ばせて。笑

……私、いったい何を頑張ってたのーー!?(T▽T)


でも、心の余裕は大きくかわりました。

自分に我慢させるのをやめたら、自由にしまくりの息子や夫にイライラしなくなった。

好きにしていいよ?

私も好きにするからー(* ̄∇ ̄*)

って。



なんだか、家の中が明るくなりました。

ずーっと曇天だったのが晴れたみたいに。



私がマダムな婦人服の会社にお勤めしてた頃、上司のスピーチの言葉で心に残っているものがあります。

「女性は太陽。

たぶん、平塚らいてうの青踏「元祖、女性は太陽であった。」からとったのでしょうね。最近、Eテレの中村獅童さんの「歴史にドキリ」で気づいた(* ̄∇ ̄*)


私も今、強く思います。

女性は太陽。

妻が、母が輝けば、家庭は明るい光に満ちる。

笑顔が、家族の幸せを照らす。


私にとって、おしゃれとは、笑顔で生きていくためのツールです。

いつも笑顔でいられるように。

自分と、大好きな人がいつも幸せでいられるように。


おしゃれするのは何のため?

輝く笑顔で生きるため!



同じように、自分に我慢をさせてる女性にも気づいてもらいたい。

忙しくたって、主婦だって、ママだって、

キレイになることを優先したって良いんだよキラキラ

それで笑顔になれるなら(*^^*)

妻が、母が幸せなら、家族みーんなに幸せが伝染するから!



おしゃれして、笑顔で輝く女性を増やしたい!

私みたいに煮詰まってる人に、笑顔になるヒントを伝えられないかなぁ…

そんな思いが強くなった頃に…

以前からブログを読ませて頂いていた望月順子先生が、関西で骨格診断ファッションコンサルタント養成講座を開かれると知り。

こんなタイミングで!?

こ、これは、また神様が「勉強しなはれ。」って言ってるーーー!(@_@)

というわけで、思いきってめざすことにしたのです♪


骨格診断は、自分に似合う服を着て素敵になるためのヒントがたくさん詰まったファッションの理論です。

今はまだ勉強中ですが…、

自分に似合う服の傾向がわかる。

服を選ぶのがラクになる。

似合う服を着てテンションが上がる。

さまざまなファッションのお悩みを解決できるようになると思います(≧∇≦)


おしゃれを楽しんで、笑顔で輝く人がもっと増えますように♪

私に、素敵になるお手伝いをさせてください(*^^*)

輝く太陽のような人になりましょうキラキラキラキラキラキラ




最後に…

私が笑顔を取り戻し、骨格診断を学ぶきっかけになったブログをいくつかご紹介します(*^^*)


音符私の骨格診断の師、望月順子先生のブログ
東京銀座で美人になるレッスン!フィニッシングスクール望月順子先生

音符暮らしが楽になるヒントやメッセージをたくさん発信されてます。ライフオーガナイザー美吉野みみさんのブログ
とっ散らかった毎日にうんざりした人のスマイルヒント 広島 骨格診断・片付け・整理・オーガナイズ


音符しんどい思いをしているママさんに読んでほしい、心理カウンセラーちもさんのブログ
心理カウンセラーちもの「悩みグセ」を「ハピグセ」に変える!心レシピ

音符言わずと知れた?性格リフォームカウンセラー心屋仁之助さんのブログ
心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」


この方々のように、私も誰かを笑顔に、幸せになるお手伝いができるようになりたい。

そうなれるように、がんばります(≧∇≦)



大変長くなりました。

最後までお付き合い下さった方、本当にありがとうございます!

これからもどうぞよろしくお願いしますキラキラ


ーーーーーーーーー


追記(*^^*)


養成講座を修了し、
骨格診断ファッションコンサルタントに
なれました。

それでも、根っこにある想いは
この記事で書いたのと同じです(*^^*)

笑顔で輝くひとになるために、
おしゃれも楽しんじゃいましょう♪


9月に骨格診断プチお茶会を企画中です★

おしゃれの悩み、疑問を
こんこんと一緒に解決しませんか(*^^*)

興味のある方はこちらまで★

kon2525yuu@gmail.com





こんどうゆうか