斑鳩町のマンホールカードをいただいた後、

 

 

JR法隆寺駅から王寺駅へ移動して、近鉄に乗り換えて三郷町へ向かいます🚃

 

王寺駅は初めてニコニコ

JR王寺駅、近鉄王寺駅(生駒線)、近鉄新王寺駅(田原本線)の3駅が隣り合っています。

 

近鉄王寺駅から生駒線に乗車します🚃

 

1駅先の信貴山下駅で下車。

 

童謡のまちだそうですよ照れ

というのも、童謡「きらきらぼし」の日本語詞を作詞された武鹿悦子さんが住んでいらっしゃるそう。

 

マンホールカードの配布場所は、平日と休日とで異なります。

 

平日:三郷町下水道課(三郷町立野汚水中継ポンプ場2階)

最寄駅:JR大和路線 三郷駅徒歩10分

土日祝: 三郷町立図書館

最寄駅:近鉄生駒線 信貴山下駅徒歩1分

 

休日だったので、信貴山下駅前の『三郷町立図書館』へ。

 

えっ、蔵書点検で1週間休館!?ガーン

ここまで来たのに、また来ないといけないと思うと泣きそう・・えーん

 

とりあえず、近くにある座標蓋だけでも撮っておこうと、図書館をぐるっと回って行くと、マンホールカード配布中との張り紙がありました。

 

ここが正面入口だったんですね爆  笑

 

入口で配布されていて、助かりました~おねがい

駅側の入口にも掲示しておいてほしかった笑

 

デザインは、童謡「きらきらぼし」をイメージした夜空に光る星や町のイメージキャラクター「たつたひめ」、万葉集で詠われた龍田山等を表しています。

 

 

座標蓋の場所を受付で尋ねると、三郷小学校の入口前にあるとのことで向かいますダッシュ

 

坂道を上っていくと、ありましたビックリマーク

 

あぁ~影が映り込んでしまってますね泣

残念アセアセ

 

■三郷町マンホールカード配布場所

 

20分後の電車に乗って、終点の生駒駅へ向かいます🚃

生駒駅の改札を出て、右手の近鉄百貨店を通り越して、ベルテラスへ。

 

『生駒市アンテナショップおちやせん』で生駒市のマンホールカードを配布しています。

 

生駒市のデザインは、市民投票で選ばれた生駒市の魅力が詰まっていますラブ

 

電波塔が特徴的な「生駒山」を背景に、中央に市のキャラクター「たけまるくん」、日本最古のアトラクション「生駒山上遊園地」の飛行塔、日本最初の営業用「ケーブルカー」のミケとブル、500年の歴史がある伝統的工芸品「高山茶筌」が描かれています。

 

「生駒山上遊園地」は1929年に開園。

もうすぐ100年!?

どんな遊園地なのか一度行ってみたいですね。

 

座標蓋は、生駒駅南側のバス乗り場近くにありました。

 

 

兵庫県、大阪府、滋賀県につづいて、奈良県のマンホールカード9枚をコンプリートしました拍手キラキラ

 

■生駒市マンホールカード配布場所