鳥羽水族館のキラメイてるラッコ、キラちゃんとメイちゃんの可愛さを満喫した後、

 

 

他のエリアを見てまわりましたニコニコ

 

日本では鳥羽水族館だけで飼育されているジュゴン。

人魚伝説のモデルになったと言われています。

 

セレナちゃんグリーンハート

浅瀬に生える海草を餌にしていて、上からどーんと餌が落ちてきた爆  笑

ジュゴンってこんなお顔なんですねびっくり

 

浮上しま~す音譜

 

スナメリ

 

 

 

アシカショーは大人気で満席で見れずでしたえーん

 

ランチは館内のレストラン『花さんご』でいただきました。

9:30~11:00と14:30以降はカフェメニュー。

 

 

ランチメニューは11:00~14:30まで。

 

 

メイちゃんカレーがかわいいけど、お料理の内容を考えるとローストビーフプレートかなてへぺろ

夫も私もローストビーフプレートにしました。

 

ミネストローネのスープ付。

 

ジューシーな赤身肉の下にご飯が隠れてます。

グレイビーソ-スも美味しかった飛び出すハート

 

体の色が白と黒で色分けされた「イロワケイルカ」の赤ちゃん。

白と黒で「パンダイルカ」とも呼ばれていますパンダイルカ

お母さんに寄り添って元気に泳いでいました~音譜

 

国内では飼育されているのは、鳥羽水族館と仙台うみの杜水族館の2か所のみなので貴重ですねグッ

 

12:00からペンギン散歩ペンギンペンギンペンギン

 

みなさん早くから席取りしていましたが、エリアの中を飼育員さんたちとぐるぐる歩くだけであせる

 

 

アドベンチャーワールドや旭山動物園のような通路での行進を期待していたので、ちょっと思っていたものと違いました笑い泣き

 

透明なトンネルの中から動物たちを見ることもできました。

運が良ければアザラシやトドなど見れるかも!?

 

久しぶりの鳥羽水族館、とっても楽しかった!!

また行きたいねーと言ってます笑

帰ってきてから、マナティに会うの忘れていたことに気づきましたガーン泣