二年前にも見ています。ストーリーはこちらで見てもらうとして。

 

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』との関係を見たくて借りてしまいました。

 
「マーベル映画」は、こうやって関係性の網で視聴者を縛って何度も見させようという意図があるらしく、つられてしまう自分が悔しいです。
 
キメラ細胞で吸血鬼化するのね。
 
洋上の貨物船で実験。
 
戦っている時のこの表現はよくわからなかった。
 
地下鉄がかっこいい。
 
マイロの家の壁紙。
おしゃれだ!
 
猫ちゃん。マルティーヌ・ヴァンクロフト博士の飼い猫です。
 
次回予告的な蛇足で出てきた鳥人間ぽいやつ。
スパイダーマンと関係があるそうな。
 
その他、今回思ったこと。
・「バットマン」化したモービウスの聴覚がスゲー、ということ。
・勘のいいFBIは嫌いだ
・マイロって『マスク』の犬を思い出すよね
・「俺はヴェノムだ」って言っちゃってるよ
 
前回見た時はいまいちに感じましたが、今回は割と面白く感じました。
 
特典映像の撮影裏話がよかったです。
英国の風景と地下鉄をニューヨークに見せているのね。
こういうのは面白いです。
 
 
【酒】ドン・フリオ1942。
日本では17000円台の高級テキーラです。飲んだことありません。
 
 
名言
・テキーラは記憶、ウィスキーは忘却
 
 
教訓
・傭兵を雇った時は命令系統をしっかりと決めておこう