2018夏。2代目短下肢装具製作 | 左片麻痺の夫と小さな楽しみを見つける日々

この記事についたコメント

  • こなってぃ

    Re:ボトックス

    >さかまさん、コメントありがとうございます♪
    ボトックスは、一度上肢にしました。次は下肢にも…との話もありましたが、なかなか通えずそのままになっていました。
    やはりゲイトでもプラスチック装具でも車に傷は付いてしまうんですね。
    新装具には接着テープ付の革を切り貼りしているのですが、今の所装具に傷が付いていません。このまま様子をみてみますね!

  • さかま

    ボトックス

    旦那さんはボトックスなどはまだ試されてませんか?僕も内反がキツくて、最初はゲイソルは不適合だと言われてきましたが、ボトックス2回とパワーリハビリで無理やり「不適合」を「適合」にしてやりました。いつか旦那さんに合った方法で、靴が履けるといいですね!我が家も車は未だにキズキズです。諦めてます笑

  • こなってぃ

    Re:無題

    >おかちゃんさん、コメントありがとうございます!
    おかちゃんさんのご主人はプラ装具からゲイトソリューションに変わったんですね(*^^*)。靴がはけるといいですよね。夫は一度試し履きしたのですが、今の足首の状態では負担がかかるとのことで諦めました( ;∀;)。

    車ですが、最初は傷が付かないように、夫の足を持ち上げたりもしていましたが、ずっとはできなくて(つд;*)ドアの下に透明のフィルムシート、うちもはってみます!布製のテープなども探してみようと思います。コメントありがとうございます。

  • おかちゃん

    はじめまして。
    主人はプラ装具からゲートソリューションになりましたが、やはり車に傷がつきます。車屋さんでドア下部分に透明なフィルムを貼ってもらい、その上に重ねてガムテープを貼っていますよ。最初はちょっと気になりましたが白なので、ガムテープもありますから。

  • こなってぃ

    Re:無題

    >こまおさん、コメントありがとうございます!返信が遅くなってすみません( ;∀;)
    装具ですが、本当は靴がはけるタイプにしたかったのですが、足首の状態から金属支柱付きになりました。今度こそは靴がはけるようになるといいのですが。
    革での金属保護部分ですが、息子が切り貼りしてくれました。何かと頼ってしまいますが、高校卒業後は県外に出ると思うのであと少し、

  • こまお

    しっかりした息子君に若干あたふたしてたかぁさん傍から見たかった、そしてそれを察した息子の優しさとたくましさ益々立派になりましたね、

    僕はプラ装具だから金属装具の事は詳しくないからイマイチピンと来ないけど確かに金属だと車をに傷つけちゃいますね、

  • こなってぃ

    Re:こんにちは!

    >hanaさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます!
    何かと忙しくしていました。毎日余裕なしです。
    この前は仕事→夫の迎え→義母の様子見に行き→帰って夕食→作業着の洗濯→アイロン、と休みなく用事をしてたとき、息子に「かーさん犬の散歩行ってー」となめた一言にブチキレ、「いーかげんにせーよオラ(`Δ´)できることはしてくれたらええんとちがうか?」と大喧嘩。親子喧嘩してたら犬と夫がいなくなってて。今度は二人で「とーさんを捜索やーー!」と探しに走りました。散歩コースで見つかりましたが、ほんとびっくりしました。
    毎日発狂しながらの日々ですが、がんばります。hanaさんも忙しいと思いますが御自愛下さいね。
    ありがとうございます!

  • こなってぃ

    Re:無題

    >ぎんたさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
    初代装具は度々メンテナンスしてもらいながら使っていました。それに入院中から体型も変わってたので、今回の装具はフィットして履いてないみたいと言ってました。
    また当分の間お世話になるので、大事にしなくてはね。くつやさんで革のメンテナンスクリームも買いました。
    息子のことはいろんなことがありすぎて、ほとんど放置なのですが、少しでも考えるきっかけになればとがんばりました。後は本人が考えるでしょう(*^^*)
    ありがとうございます!

  • hana

    こんにちは!

    お久しぶりです!

    お忙しくされていたのですね(^^)
    でも皆さまお元気そうで良かったです

    なんだか旦那さんの事とかもそうですが
    私達くらいの年代はあまりほっとする
    時間などないのかもしれませんね~

    暑い夏も終わりにさしかかり、気が緩むと
    風邪ひいてしまいた。
    こなってぃさんもどうか身体大事にされて
    下さいね。

  • ぎんた

    お久し振りです。

    装具の事は色々悩まされる事が多いですよね…
    私も機能性のある装具を希望してますが、なかなか麻痺側が普段の生活に追われて“進化”してくれないです。
    しかし四年も使われたのに、綺麗だと思いますよ!
    私の先代装具は、三年経たずにメチャメチャ痛んでましたから…

    ご子息の将来は楽しみですね。
    お父様の“頑張り”を見習って、しっかり羽ばたいてくれる事でしょう。
    是非楽しく有意義な人生を歩んで欲しいですね。