【自伐型林業】チェーンソー講習2回目 | ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

埼玉県日高市の程よい自然の中で田舎暮らし。
ビーガンお菓子屋『こなす製菓』をはじめて12年。オーガニックショップ&カフェ『うれしいもの屋』で料理とスイーツを作っています。
その他趣味も色々!写真、山散歩、薪ストーブ、犬、音楽。
日々の暮らしをお届け。

こんにちはキラキラ

なすともえですニコ


埼玉県日高市の小さないなか町で
というオーガニックショップ&カフェの
料理とスイーツを作って提供するのがいつもの仕事。

他に、薪ストーブ屋のアルバイトで
薪作りとストーブメンテナンスをしてランニング

写真を撮ったり山を散歩したり犬と遊んだり
色々と趣味を持った
40代女子!田舎暮らしのブログへひらめき

ようこそ!いらっしゃーい


てんやわんや笑い泣き



きのう、おとといのこと。


自伐型林業研修2回目、行ってきました‼️


今回もチェーンソー講習雷


そこいら辺の講習と違うのは


実技は山の中で!ポーン




しかも今回は平地じゃありませんよ!


結構な斜面滝汗


立っているとどっかしらに負荷を感じる。


その中でのチェンソー講習だから、


実践編!という感じだ真顔




1日目はあいにくの雨。


強い雨ではなかったものの、

湿気のすごさと、地面の滑りと

汗と泥にまみれて大変な中での講習。


太陽は出ていなくても

湿気の圧とはすごいもので真顔

なかなか大変な1日。


3班に分かれてそれぞれ、山や木についての説明、

どんな木を伐る?注意点など

伝えていただき、いざ実践グッ





選木、伐倒方向を決め、そのための準備をする。


ロープの牽引するプーリーをつける木と

プラロックを着ける場所を決め


伐倒する木のできるだけ高い位置にロープをかけるのだが、それも結構コツがいるニヤニヤ


練習を何度となくやったためか?

今日は肩がバシバシ痛い魂が抜ける


それぞれのロープを繋いで少しテンションをかける。


これで、牽引の方の準備が完了。



そこから伐倒する木に受け口をつけていく。

のだけど、何も書かずには伐れないので

チョークで印をつける。




斜面に対してどの方向に倒すかによっても


ずいぶん違って


水平ってどこ?と分からなくなるし


木の重心のことも考えたり

木が楕円形や凹んでる箇所があったり

そんなことを色々考えていると

テンパる滝汗

とにかく焦ってくるのだゲローゲロー


何とか受け口の印を書き上げ、受け口を入れる!!


のだけど、足場が悪くてチェーンソーの扱いも大変なのである。

そりゃ、自分な体を支えるだけも大変なのにアセアセアセアセアセアセ


これがリアルなわけよチーン


受け口入れました!

追い口入れます!

つるを残した状態で退避。


けん引お願いしまーす

プラロックを使ってガチャガチャとロープを引いていくと、

徐々に徐々に傾いていく。

少し傾いてもバタンと倒れないのはこの人があるおかげ。

その名は


"つる"


それってなに?ですね。

説明してると長いのでちょっとここでは置いといて。



さて、その後つるの効果がなくなるタイミングで

急にスピードが上がり、ドスンっガーン



伐倒の出来栄えは?と言うと

思った方向と少しずれて

立木の皮を擦ってしまいましたチーン


片方のつるを切りすぎて、先に切れちゃったから。


でも、でも!


安全に伐倒できたことは確かですグッ



はぁ〜チーン大変だった。

そして、良かったあせる




んで、1日目の終わりには

先月できなかったBBQを。




ひを起こしてくれる方

ひたすら焼いてくれる方

それぞれいてくれたおかげで

ほとんど何もせずでありがたやな環境キラキラ


いろんな方との交流がまた良かったですルンルン



この後、自伐型林業研修は夏場お休みになり、

9月末の任意の講習から

作業道作りの方へ。


チェーンソーを使う講座は11月!!


道作りもとても楽しみな講座なので、

早く受けたいなぁ〜と

もう既に次が待ち遠しいぶー


それと同時に2日間で習ったことを忘れないように


チェーンソー作業と教科書とでおさらいをしようかな。




それにしても次まで


長いなーぼけー