今朝の夢 | ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

埼玉県日高市の程よい自然の中で田舎暮らし。
ビーガンお菓子屋『こなす製菓』をはじめて12年。オーガニックショップ&カフェ『うれしいもの屋』で料理とスイーツを作っています。
その他趣味も色々!写真、山散歩、薪ストーブ、犬、音楽。
日々の暮らしをお届け。

こんにちは


なすともえですニヤニヤ




今朝の夢がヘンテコであり、


昔の仕事が重なっていたもので


思わずブログ書きたくなりました


タコ  タコ  タコ


どんな夢だったかというと


「広末涼子withバックバンド」

みたいな編成のバンドのローディーをしている夢


しかも本人付き(広末さん担当ってことね)





ランニングちなみにローディーとは・・・
ローディー(roadie)とは、主としてロックフォークなどのポピュラー音楽の業界で、楽器の手配、積み込み・積み卸し、輸送(トランスポート)、セッティング、エフェクティングといったコンサート業務や、楽器のメンテナンスおよび管理、ミュージシャンに対するサポートなどの業務を行う人々のこと。
ー参考ウィキペディア


マイク十何年か前にこのようなお仕事をしていましたガーン

だからお仕事で色んな県に足を運んでおりましたのひらめき電球うふ。





話は戻りまして、なんだか


広末さんギター弾くわけポーン


しかもギターは3本あるわけポーンポーン
(アコギ・エレキ・あと一本なんだかな?)

曲によって弾くギター変えるわけポーンポーンポーン



えぇー!マジー!?と驚くわたし。
(みんな驚くよねぇキョロキョロ?)


そんなに弾くんか〜そんなに弾く人だったんか〜ガーン

なんて思いながらリハやってたりしたんだけど


合格


で、本番。


もうねぇ、当時の仕事覚えてなくって


リハで確認しなきゃいけないところいっぱいあったのに抜け落ちてて全然仕事できてなくって滝汗


でも何だかゆるやかな雰囲気のステージで


あぁ!あれもできてないや〜ショック

これも確認するの忘れた〜ショックショック

チューニングもしてないわ〜おーっ!おーっ!


とまぁ、てんやわんやしながらも

なごやかにステージが終わったんだか終わってないんだかくらいで目が覚めましたUMAくん


おはよう晴れ晴れ晴れ


さて、お目覚めは!?


イヤな感じ、ゼロ拍手




この仕事の夢はかなりしょんぼりすることが多いんだけど

落ち込むことがなかったウシシキラキラ


イェーイチョキよかった、よかった。




仕事できなくて、うまく行かなくても


まぁまそれでいいんじゃない?


って自分を許せるようになったのかしらニヒヒ
まぁこの数年は仕事できなくて落ち込むこともない・・・かな?

いや、あるな。

アップルパイを落とした時は落ち込んだチーンどーんガーン





夢で自分のダメさを肯定できたね。

眠っていても、成長していくもんだゲラゲラ



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



この夢から覚めて何をしたかというと

もちろん「チームアクティブ」と検索。


所属していた会社のみなさん、元気かなぁと

HPを見ながら懐かしんでみたりしましたねぇウインク




その仕事に戻ろうとは思わないけど笑


いいお仕事だったなぁと思う。

ルンルンルンルンルンルンルンルン


今は大変な時期なんだろうけど


また色んな会場で素晴らしいステージができるのを


楽しみにしている方がいっぱいいるだろうからにやり




わたしも含めて、ね流れ星


コンサートスタッフ
興味のある方はぜひ覗いてみてね下矢印下矢印下矢印