最近の傾向と対策 | ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

ヴィーガンお菓子屋『こなす製菓』仕事と趣味と田舎の暮らし~埼玉県日高市~

埼玉県日高市の程よい自然の中で田舎暮らし。
ビーガンお菓子屋『こなす製菓』をはじめて12年。オーガニックショップ&カフェ『うれしいもの屋』で料理とスイーツを作っています。
その他趣味も色々!写真、山散歩、薪ストーブ、犬、音楽。
日々の暮らしをお届け。

ここに来てから、湯文字をサロン代わりとして着用しています。

がに股ドシドシ歩き系のわたくし。

履いているスリッパの形がどうもそとに開いてしまって、脚の外側面に力がかかっていたのですが。

が。
が。


なんと、スリッパの形が変わるという現象。

外に開かなくなったのです。


しかも今まで履いていた靴に違和感



ほーほー


骨盤が整ってきた、ということかな?


さ、これでダイエットも…できるかな?

うしし。


と、仕事も終盤になると、パンの発酵のために巻いてあげたり(笑)

http://shop.shizenkaiki.com/?mode=cate&cbid=1376161&csid=0&sort=n
こちらの満月の布の湯文字をしてるんです
私にもパンにも良いよ(笑)


湯文字に関してはこちらが詳しいかな?
http://yumoji.info/tag/%E6%B9%AF%E6%96%87%E5%AD%97/


レッツ湯文字まりおたん