夫(妻)が不倫相手と別れてくれると期待してしまう、だから、、、 | 浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

夫の浮気、不倫を解決し、離婚を回避
 夫婦の絆を取り戻したいあなたへ

浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。

 

 

 

 

 

不倫真っ只中で、解決するにはどうしたらいいか悩みます。

 

証拠をとり、不倫相手を叩くべきか。

そんなことはせず、不倫相手と終わることを待とうか。

 

不倫相手と別れるかもしれない期待。

 

夫が自覚して不倫に終止符を打たせたり、女が女の事情で離れていく場合も含め二人に破局が訪れた。その後の夫婦関係にダメージを与えないと思う。

 

ただ、それは一部の不倫者を除き期待外れに終わってしまう。

もう〇年経ちましたという状態に陥るリスクは高いものです。

 

不倫者からすれば、されている妻(夫)の期待なんてどこ吹く風。恋愛ごっこに花を咲かせ、腐れ縁でずるずる続いてしまう。

 

不倫者の認識を知ればよくわかります。

だって、ある意味依存状態ですから。

これがなければ楽しくない、こんな遊び(いくら本気モードでも、しょせんクズな人間が夢中になる遊びです)をどうしても手放せない。やめられないのです。

まあ、やめる必要もないと思っている輩もごまんといます。

 

なかには俺には彼女(不倫の)が必要だ。離れられない。

で、何が悪いんだ!?

こうなったのは俺だけのせいじゃないと認識が歪んでいる人たちも多い。

 

彼女に支えられた、救われたなどと錯覚し、不倫を責める妻とは離婚でもいいかなと思い始め、夫婦関係はどんどん悪くなっていく。

 

そんな状態の夫に対して、

「奥様のするべきことをし続け、終わるまで待ちましょう」という持久戦は、正解ではない方が多いことは事実。

 

不倫夫にとっては居心地はいいでしょう。

居心地がよければ態度がいいときもある。それを見た妻はほっとして、気づいてやめて欲しい自覚して欲しいと期待して、もう何ヶ月、いや何年経過したでしょうか。

 

カウンセリング相談者の方のケースを見ても、何もしなくてもいずれ終わりそうな不倫はそうそうありません。

先が見えないくらい持続しそう(失礼)と感じるケースばかりです。

 

しかしです。

無理に行動を起こすと、状況を困難にしてしまう場合の方もいます。

自分が考えていること、しようとすることは意味のあることか。

今がそのタイミングかを慎重に判断する必要があります。

 

今、探偵とか弁護士とか入れて動きたい。

動くように勧められているけど、ありなのか?

逆に、動けず様子見されている方。

どちらにしても、意味のあることなのか、得策なのか聞いて欲しいのです。

 

とくに、「私は〇カ月(〇年間)、愛され妻をしてきましたが、どうなんでしょうか?」

と聞かれる方もいます。

マニュアルに縛られていませんか?

これこれこうすれば、いずれ不倫は終わると期待していますか?

 

不倫は劇薬です。

その劇薬を飲み続けてる不倫者が、これからどう変わってしまうか、危機感を持つことです。

 

”信じたい。”は手放したほうがいいでしょう。

不倫相手に対しても甘く見ないでください。

優柔不断で女に洗脳されている夫もざらにいます。

今の状態が続く限り、別れないでしょう。

 

1年、1年半が限界です。

それでもよく待ったほうです。

4年、5年!? 

そんなに長く終わらなければ、自覚されたほうがいいです。

何も変わらなかったのが事実。

 

こんな状況なのに、あと何年待てるのですか?