29歳3ヶ月つわりが大変だったけど
、安産だったのかな?といっても大変でしたけど赤ちゃん泣き母になりました。
初めてだらけだから大変で、いろんなこと言う人がいるんだなーということはよくわかりました。
この頃から両親でも義両親やらの家に寄り疲れると、その頃自宅近くにコンビニかありまして寄り、デザートやけ食いしてました驚き

30歳
子供はかわいくてだけど、なんで泣いてるの?大泣きとか不安もありました。その頃、我が家にパソコンが、即育児掲示板とか登録して、参考に見てました。掲示板は顔が見えないからキツいこと言う人多かったなガーン
母が胃がんの手術をすることになり、手術当日子供の預け先どうしようかな?母は小さい子供いるんだから来なくていいよと言うけど。を掲示板に相談したら。
あなた!お母様の手術行かないつもりですか?ひどいです!そんなこと書いてないのにガーンそう読み取られたのでしょうね悲しい
今で言う炎上炎ネットのこわさを知りました。
手術当日は夫も一緒に交代で息子を病院の庭で遊ばせながら、手術も成功し。再発もしてませんおやすみ

31歳。
育児掲示板以外にも、この頃はまだSNSはなくて個人HPがあったりして、気晴らしに遊びに行ったりしました。
でもそのHPの管理人さんにはオフ会があって、わたしは遠方だから1度だけ行ったことはあるけど、度々会っているメンバー内で不倫関係みたいになり揉めたらしく、ぐちゃぐちゃになりHPは閉鎖したようですあんぐり

32歳。
やけ食いグセがつきヤバいけど息子はよく残すガーン人生のデブ期が来ています。息子を幼稚園出さないのか?と言われたりしましたし、一人っ子なんだから同世代の友達作んないとじゃないとかね(^.^;2年保育と決めていたので、一緒にいたかったし一緒にいれるの今だけじゃないかな?と思ってました。
児童館とかはよく行ってました。

33歳。息子幼稚園へ。幼稚園バスが来る前に泣きつくしたのでびっくり目が腫れていました。
で義父の弟が経営してる店が、事務員さんが辞めてしまって手伝ってくれないかな?と始めたはいいけど「皆良い人で他で働くよりラクだよ〜」
って言ってなかった??というパワハラワールドでした絶望

34歳。仕事辞められないでも行きたくないとつらい毎日ですが、幼稚園から帰ってくる息子に癒やされ元気をもらってました。参観日も運動会も彼なりに頑張っていて、楽しみが増えました。
親子遠足とかも楽しかったけど、当時の写真見ると私が巨大化してました泣

35歳。何らかの用で会社を早退し息子の幼稚園も迎えに行き。川が見える公園でまったり「ぼく春から学校やだな勉強あるんでしょ?」「え〜楽しいよ学校」とか会話したの覚えてます照れ
二人目欲しかったのですが、もともと子供が授かりにくいらしく、あと痩せないと難しいかもな?と思ってました。