取りあえず一安心! | コナアイランド

コナアイランド

我が家の息子ちゃんこと、ラブラドールのコナとの七転八起な日々

 

 

昨日は、先日受けた健康診断の結果を聞きに 病院に行って来ました。。。病院

 

 

 

 

不安気におかあさんを見上げる息子ちゃん・・・オロオロ

 

 

今日はお話を聞くだけだから、大丈夫だよビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、診断結果の方ですが・・・

 

 

まずは 当日の体重測定から

 

 

 

ギリギリ 25 kg 代をキープ。。。ふう~

 

 

これから梅雨に入ると 運動量が断然減るから、これ以上増えないように気をつけなくては・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、X線検査

 

 

胸部、腹部と4枚撮って頂き、特に異常なし 肉球 OK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、悲しいかな息子ちゃんにも加齢の症状が出始めているようで・・・汗

 

 

 

椎骨と椎骨の間に、ブリッジができ始めているそうです。。。ショック

 

 

これからは 激しい運動は控えるようにとのこと ( ← これについては心配なし。。。苦笑

 

 

車の乗り降りも気をつけなくてはいけませんね

 

 

 

 

  

 

 

 

 

そして、今回初めてお願いした超音波検査

 

 

こちらは息子ちゃんの心臓の写真ですが、他の臓器も含めて異常なし 肉球 OK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尿検査、糞便検査の方も問題なし 肉球 good

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血球計算の数値も全て正常 肉球 good

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、最後の血液化学検査の結果がこちら

 

 

 

赤線で引いた リパーゼと IDEXX SDMA の数値が若干高めですが

 

 

許容範囲ということで 特に問題ないとのこと。。。ほっ

 

 

因みに リパーゼとは、膵臓から分泌される消化酵素のことで、膵炎の指標として用いられます

 

 

高脂肪の食べ物や 人間の食べ物 ( ←耳が痛い。。。苦笑02 )は、あまりあげないようにとのことです

 

 

それから IDEXX SDMA ですが、腎臓から排泄される代謝産物で

 

 

早期の腎疾患の発見を可能にする新しい腎機能マーカーのことなんですが

 

 

息子ちゃんの場合 尿検査の結果に異状が見られなかったので、特に問題はないそうです 肉球 good

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取りあえず、今年も先生から健康優良児の太鼓判をもらった息子ちゃん 合格

 

 

健康な体に ただただ感謝です ふわハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言え 今年からシニアの仲間入りをした息子ちゃん、食事に運動に色々と気をつけていかなくちゃ

 

 

飼い主の責任重大です。。。ポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに、検査当日に刈られた息子ちゃん自慢のギャランドゥですが

 

 

ようやくここまで生えてきました *ニコちゃん