みなさんこんにちは!


エレファントカシマシ沼落ち、もうすぐ2年生のkonaです。


新設『こなラヂオ』2回目。

初回はかたい喋りになっちゃいましたが、今回は少しラフにいきたいと思います。

どうぞ、ラジオを聞いている気分でお読みくださいね。


京都推しの私から今回お送りするのは、前回の『ちょっとだけ京都のことを(清水寺へと)』に続き、奮発して宿泊した『エースホテル京都』のお話です。

どうか最後までお付き合いください!


⭐︎前回(清水寺へと)はこちら⭐︎


では始めに、

エレファントカシマシの曲を聴いていただきましょう。

とってもいい曲です!


今日の一曲

『Hello.l love you』



それでは、本題にいきますね。

去年11月の京都旅行は、幼なじみとカンレキ祝いって感じで行ったんです。

若い頃はお互い*1おやじギャル。それから40年の月日が経ち、彼女は有閑マダム、私は暇なしパートタイマーへと変貌。
だいぶ差がついちゃいましたね。ウフフ。
*1おやじギャル、って懐かしくないですか?

私は家族と京都に行くたび、建築家の隈研吾さんがデザイン監修した、エースホテル京都に泊まってみたいなぁと憧れていたんです。
でも私にとって高嶺の花のホテルで、家族で泊まるのはいろんな意味でオーバー。違うホテルに泊まっていました。

それで、彼女と京都旅行に行くと決まったとき、いろんな意味でチャンス!と、「泊まるのは、エースホテル京都にしない?」と聞いてみたら、「即OK」さすが有閑マダム。彼女に感謝!

それでは、楽天トラベルのホテルご紹介ページから。

建築家限研吾氏とLA拠点コミューンデザインとのコラボにより、商業施設「新風館」内にオープン。
(写真、説明文は楽天トラベルより抜粋)


ね、素敵ですよね!


新風館のリニューアルで、2020年にオープンしたエースホテル京都。地下鉄「烏丸御池駅」直結です。
京都は地下鉄が烏丸線と東西線の2つあって「烏丸御池駅」は、どちらも通っているので、どこへ行くにも便利です。

おすすめカフェ「イノダコーヒー」や「六角堂」「錦市場」も徒歩圏内。



ホテル園庭からの外観。


まず、地下鉄駅直結が楽ちんでした。地下鉄を降り、ホテルのロビーへ。
憧れのホテルに到着。木材が印象的な吹き抜けのロビーで、嬉しくてしばらくの間彼女と記念撮影。
どこをバックに撮ろうなんて考える必要もないほど、360度素敵空間でした!



私は喫煙するので、夜間や早朝に何度かロビーを通りホテルの喫煙所に行ったのですが、ロビーにあるカフェデスクに、いつも主に外国の方がパソコンを開いていて、時差がある異国とビジネスのやり取り?とか想像しちゃいました。

ロビーに流れている曲も時刻で変わり、風景の一部になっていました。かっこいい曲ばかり。



部屋にはレコードとプレイヤーがあってレコードが聴けます。

ユーミン(荒井由美時代)のレコードも選んでくださったのか置いてありました。

部屋の中にゆっくり回っているものがあるのはいいなぁ、落ち着くなぁ、と思いました。




朝食はホテルのダイニングへ。

吹き抜けの開放感のある明るいスペース。



広々撮った写真には満席の人が写っていて、載せるのを諦めましたが、外国の方ばかりで、海外にいるみたいでした。


ブレックファーストプレート、

美味しくいただきました。




東洋と西洋が融合されたインテリア、好み過ぎです!





アート作品が通路に飾られていました。




新風館には、庭園を囲むように雑貨屋さんや洋服屋さん、飲食店などのショップがあります。


お気に入りのビームスジャパン京都。


そして感想は、とっても良かった‼︎です。

隈研吾氏とコミューンデザインのコラボは、京都の過去と未来、和と洋が融合され、外装、内装、インテリアのひとつひとつ、アメニティ、どれをとってもステキでした。

ホテルに滞在中、何を見ても「うわっ!ステキ!」「うわっ!かわいい!」と、うわうわ言ってた感じです。


京都に2泊の旅行で、連泊にせず2泊目は彼女ご指名の『ホテルオークラ京都』を予約していたのですが、「今度は1週間くらい泊まってみたいね」と彼女。さすがは有閑マダム。


私事で恐縮ですが、隈研吾氏はもちろん、建築家の方の作品を見るのが好きです。隈研吾氏は日本橋三越本店のリニューアルもなさっていて、テーマの白く輝く森の中にいるよう。

エレファントカシマシのこのアルバムジャケット、「海外ロケ?でも見覚えが•••」と思ったらジャケットの左側の建物は日本橋三越本店で、新館との間の通りでした。余談でしたね。


せっかくなので、こちらのアルバムから1曲お届けしますね。

Easy Go』も収録されているし、どの曲にするか迷いました。全曲聴いていただきたいですが、この曲を。


エレファントカシマシで

『風と共に』



私の幼なじみ、彼女ご指名の「ホテルオークラ京都」のお話もまたしたいと思っています。

それから、私はいつも楽天トラベルでホテルを予約するのですが、毎月5と0がつく日はお得です!チェックしてみてくださいね。



最後までお聞きいただきありがとうございました!

ではまた次回に。
Konaでした!