今年ももう年末ですね。毎年この時期は今年の反省と来年の行動計画(コミットなど来年はこういうことをしたいなぁという願望を考えるようにしている)を書いています。今年の反省は今年のうちに…ということ。 今年(2024)を振り返っての成果と反省について… (ことしのはんせいはことしのうちに・・・)
■2024年をふりかえって・・・
ロシアとウクライナの戦争はまだ終結が見えず(さらに北朝鮮が参戦してきた)、中東でのイスラエルの闘いは拡大している(ガザ地区だけでなくレバノン、イランと対立 またその影響はシリアにも)。アメリカ大統領選の結果はトランプ前大統領の返り咲きとなり(またアメリカファーストの下 剛腕なディール外交がはじめるのか)、来年の世界情勢に暗雲が漂ってくるようの思える。これからは大きな変革の時期(そしてまだ前兆くらい) それは生成AIの登場や経済の変革(日本でもホンダと日産の日産統合のようなシステムの変革などがおきようとしている)。また闇バイトなる事件も多発したのも今年であり、社会は肌感覚で危機意識を感じるようなったと思う。また昨年も言ったが、まだまだしばらくは痛みをともなる時代(夜明け前の時間が一番暗い)かも。
■24年の感想
破壊の時期に入った感じ、今年は「まだこれまでの時代を維持したい側」と「新しい思想や概念を推し進めたい側」との闘いがおきていたが、大統領選などを見るととりあえずは新しい思想/概念がこれまでの思想を打破した感じだ(例えば大統領選のトランプ氏とハリス氏の闘いでトランプ氏が勝利した)。 トランプ氏が「新しい思想/概念」の洗堀者?・・・そうではなく、その彼を支援したイーロン・マスク氏の存在がそうだ。ボクは彼を以前から注目していた。若くから起業して、成功してはその企業を売って、売ったお金を資金にして次の企業を起こし、そして成功したら売ってを繰り返す企業家。その最終目標は宇宙事業(火星に人類を移住させると言っていたそうだ)を起こすこと。そのために電気自動車会社テスラを起こし、その売り上げで宇宙ビジネスを起こすと豪語していた人物だったから注目したとも言える(まるでNHK朝ドラ「マッサン」に登場する主人公がウイスキービジネスを起こすためにまずジュースでもうけてその売り上げで本題を解決しようとしているように、電気自動車でもうけて、そのもうけた資金で宇宙ビジネスに挑もうとしていた)。最初の頃は誰もが信じず笑い者になっていたというが、彼のビッグマウスはいまや現実化しつつある。さらに来年トランプ大統領ともなると、それを支援してきたイーロン・マスク氏は政治的な影響も及ぼすことは予想できる。 そのイーロン氏のような人物がこれまでの常識や概念を破壊していくのではないだろうか。(来年は我々のこれまでの常識がつくがえってくる)
■24年の結果(パーソナル)
個人的には、今年は体調不良(久しぶりに病院に行った)はあったが、これからやることなどが見えてきて、その指針ができたのでよかったようで、総合的にはよかった年に思える。
■行動からくる結果の反省
今年のはじめに酷い頭痛があり、そのとき自分が子供(8才くらい)の頃、大きな頭のケガをしたのを思い出した。 それは死を感じたような体験で、そのとき自分の中で不思議な光(自分は「声」または「ものがたり」と呼ぶ)が降りてきたように子供の自分は感じたのだった。 それは真実か それとも単なる妄想か。 自分のその後の人生は「それ」に影響されていることを感じた。 そしてそれは、まるで自分はその妄想の中を生きているようだとも 愕然(ブレイクダウン)もした。
そんな中で、自分はある番組(NHK「フロンティアで会いましょう」)を観ていた。そのときのテーマは「天才」のはなし。 その「天才」と呼ばれる人たちは子供の頃から特別に頭がいいとか、知能が高いという「天才」ではなく。 それまで普通に生活していた人が、ある事故にあって、その後スゴイ絵を描いたり、いままで音楽などやっていない人が突然ピアノを引き出すなど「天才化」する人たちの話(番組)だった。その人たちの特徴は脳に障害をうけたという共通点をもち(映画レインマンに登場するサヴァン症候群をイメージするとわかるかもしれない)、事故のダメージによって脳の言語機能が低下し、片方の脳だけで機能することで、視覚的な感覚や音楽的な感覚が研ぎ澄まされ、芸術的な才能を発揮するようになるのだということだそうだ(簡単にまとめると)。
このとき自分の頭の中(イメージ)に、子供の頃の事故のイメージが蘇ってきた、そして閃きが。 これまで自分が子供の頃に降りてきたと思った不思議な光(声・ものがたり)を 何か特別なことのように思っていたが、実はこの番組の話と同じで、脳に障害を負っていて、それはその後の生活からしてあまりたいしたことはない程度であったが、実はそれが人生に影響を及ぼしていたのではないかと推測したのだった(そういえば作品や絵などを制作するとき、自分では少し言語障害のようなことを感じることがあった)。 それが真実かそうでないかはわからないが、自分の中で「腑に落ちる(ブレイクスルー)」という感覚になったし、それに何か「自分を理解できた(己を知る)」という感覚(気分が晴れる)になったのだった。
■今年つくった結果:
・昨年から参加していたプログラムを無事終了できた
・新しいコミュニティー(Honmono)に参加(今年は新しい人との出会いをつくるとコミットしていた)
・デジタル漫画(DEEP Sky、DEEP Night)の制作進行中
・たくさん旅行(岡山、高千穂、東京、宝塚)に行けた ・病気(熱中症、耳の異常、鼻炎)の完治
■反省点をふまえての次回への展望
これまで自分で自分の行動(創作活動)は意味不明でおこってきました(わからないけど、なにか直観で行動している)。 でもこれからは「腑に落ちた自分」が行っている行動(創作活動)だと認識できるようになりました(楽な感覚が得られた)。
いま現在進行中のデジタル漫画(新しい神話<ものがたり>をつくるプロジェクト)は十年で完成させるという意図でおこなっています。 それは全部で三部作(DEEP Skyシリーズ)、「最初の一部作目(season1)の制作は十年くらいかかった。 だからあと完成まで二十年・・・それまで元気でいられるか? いや、あと十年で完成しよう!」という思いが自分の中で沸きあがり、 それにいま集中させることにしています。 それとこれからはこの「物語」をどう社会に還元するか(世の中に落とし込むか)を その十年の中で活動していこうという思いです。
※なお このレポートは CSSの活動を通して これから先の未来像などが見えてくることを分析 解釈して書いています。 しかし それは必ずしもそうなるとはかぎりませんので ある意味予報…天気予報という感じで 当たるか当たらない(真実かそうでないか)といったことではないということをご理解ください。
■クリエーション・スーパー・スペース おしらせ
現在 このCSSは オープン・フリースペースにむけて活動中!
★詳細はこちらに・・・ https://ameblo.jp/kon3104/entry-12879325880.html
なお ここに書かれていることはあくまで個人的な意見なので… 多少の小言はご了承ください
◇kon3。のLINK
●ホームページ:http://kon3104.wix.com/creationsuper-space
●Twitter http://twitter.com/kon3104 Twitterアカウント @kon3104
●facebook http://www.facebook.com/100002116138828
●Instagram https://www.instagram.com/konosun/