ヘイマミーからスタート。
EF70-300mm2型で撮影しましたが、NDフィルター4では暗すぎたみたいで次から外して撮影しました。
アップアップガールズ(2)さん。
3曲目まで撮影可能だったみたいですが、ツイート見てなかったんでいつ指定曲来るんだろう?と待ってしまっていた・・・。
MC開けても言わないのでツイート見て気が付いたという・・・。
なので1曲半くらいしか撮れませんでした。
意外と初めて撮ったグループかも。
ピンキースパイス。
撮るのは久しぶりかな?。
かなりメンバーが変わってるかもしれん。
いよいよSAY-LAさんの登場。
しおまるさんの放水は酷すぎて笑いながら撮ってました(笑)
客席に入っちゃうと客映っちゃうので撮れなくて残念なくらいです。
水風船を投げつけ、バケツを頭からかぶせ、しまいにレーベルスタッフを水かけで会場から逃走させるという面白さでした。
やってくれるなあとなんだかスッキリしたのでした。
しえるさんは最後に熱停止してしまい最後の曲は途中までしか撮れなかったです。
はしゃぎっぷりが面白かったですが、ロングスカートがあんまり放水と合ってないような・・・。
最近、昔の映画やアニメを観るのが自分の中で流行っていて、意外と観ると内容忘れていてもう1回楽しめるんですね。(歳のせいか物忘れが・・)
そして1回観て面白いの覚えてるので間違いないわけなんです。
今回、その1つとしてクレイモアというアニメを観ました。
2007年にアニメを放送してました。
当時、ベルセルクが流行っていた年代に出てたんで最初は大剣持ってる女版ベルセルクってイメージはありました。
でも観てるうちにどんどんハマっていき深夜なのに起きて観てから寝るくらいのこともやってましたね。(録画も当然してましたが)
主人公のクレアがクレイモアになるまでの話が一番衝撃的だったですね。
テレサさんが最強すぎて・・・。
アニメ版はオリジナルストーリーで終結したんですが、原作漫画のほうは2014年までやってまして当時漫画喫茶で見てた時はまだ完結してなかったんですよ。
それで今なら最後まで見れるということで10年ぶりくらいにネットカフェに行きました。
(今ならネットで漫画観るほうが安いと思ってたんですが、漫画によってはネットカフェの方が安いんですね)
今なら何の漫画が置いてあるか事前に店確認できるので便利ですね。
自動精算機とか色々変わってました。
アニメの続き11巻から27巻まで一気読みを4時間しまして完結させました。
綺麗に完結しました。
感想はアニメと変わらずテレサさん最強すぎる・・・。
10年ぶりにネットカフェ行った感想としては歳取って視点が合わずに漫画が読みずらいね(;^_^A
また昔に見終わっていない漫画とか見に行くかもですね。
これだけ見て1200円くらいだったのでアイドルイベント行くより安いなと驚きました(しかもドリンク飲み放題)・・・。
そういえばこのクレイモアという作品は海外で大人気のようで今年3月にハリウッドでドラマ化が決定したそうです。
普通に見れば確かにもっと人気が出ても良い作品だと思いますね。ただ2クールまで行ってるだけ凄いと思いますけど。
大人が見ても面白いもんね。
このタイミングで自分がもう1回アニメ見てるのも縁と言うか面白いなと思いました。
またハリウッドドラマをいつか見てみたいですね。
では