原宿ベルエポック Tokyo青春映画祭2025に行ってきました。

中2映画プロジェクトのメンバーが映画に出演するのと、リニューアル新グループのPR活動でチラシ配りあるということで久しぶりに少し話せるかな?と行ってみました。

 

 

 

 

 

 

入場時に待機してたら階段からなゆこちゃんが降りてきました。

衣装が似合ってましたね。実はえらいかわいい子が降りてきたなと最初誰かわからなかった。

 

入場して上手2列目に付けました。

映画の視界最高でしたね。

エアコンも効いてて映画も面白くてなかなか快適空間でしたよ。

 

中2映画プロジェクトのメンバーも下手中盤くらいに座ってました。

一緒に映画を観たのかな?。

あとでチラシ配布あるのかなと思ってがっつきませんでした。

がっつけるほど特典会行ってるのはクルクルちゃんくらいですけどね・・・。

 

空は澄むという映画が面白かったですね。

予想通り映画祭のグランプリ取ってました。

 

 

 

 

自分的に良かったと思った点は映像の撮り方も本当に自然だったのと、泣きそうになるシーンもあったりもしましたが何といっても・・・。

タイプの違う2人の美少女をずっとスクリーンで観れるっていうのが良かったですね。

病弱な子とクラス委員の活発な子の正反対な感じが良かったです。

よくこんな正反対な役者さん探せたなと思ってしまった。

 

後で調べてみるとJCOMチャンネルですけどTVで放映されたこともあったみたいで、そりゃクオリティ高いはずだわと思ってしまいました。

 

 

中2映画プロジェクトの映画は最初に中2映画プロジェクトと出るので分かりやすかったですね。

クルクルちゃんの出る映画は「謝りたくて」で加瀬ちゃんが監督をするという多能工な感じでした。

 

この主人公の二人が可愛くてリニューアルグループにこんなかわいい子入ったのか!?ってチラシ見直したらメンバーに居ないやないかい(;^_^A

 

右の子は元クワガタキッズなんだなと。

何か中2映画プロジェクト的には香村さんが主役やるはずだったんじゃないかとか思ったりしてしまった。

昨年の活躍からするとそんな気がした。

 

ちなみにクルクルちゃんは超悪役だったんですけど(笑)

その役を気にしてツイートしないんだったら、記憶に残る役だったので良い方だと思うんですけどね。

どこに出てた?って子の方が多いんだから幸せなほうでしょ。

 

ピークの映画は今度こそリニューアルグループの菅原さんと西さんが主人公でした。

途中、JKの時が楽しいピークで後は下り坂というセリフが印象的でしたね。

自分的にはそれは人それぞれだろと思ったわけですが・・・。

自分も今かなり楽しいですしね(笑)

定年後、更に楽しんでやるから見とけって今から作戦進行中です。

 

西ちゃんの映画観るのはは音杏ちゃんとの2人映画以来でした。

屈託のない少女の役が合ってそうですね。

 

 

エンドロールで杏心ちゃん出てたって流れたのでどこ出てた?って調べたら菅原ちゃんと同じ学校の友達役かな?。

生で見たときはもっと美少女だったような気がして見落としましたね・・。

 

ピークは準グランプリだったそうでおめでとうございます。

最後の話のオチが良かったのかなと思いました。

 

 

 

 

映画終わってチラシ配りあるかと期待してたんですが、西ちゃん菅原ちゃん加瀬ちゃんくらいしか出てこなくて話せない感じだったので、がっつけるほど行ってねえということで諦めて帰ることとなりました。

PR活動とは何だったのか・・・。

 

リニューアルはスタートから出鼻をくじかれてしまいましたね。久しぶりすぎるのに顔見せくらいの機会も作ってくれんのか・・・。

そんな感じでした。

 

帰り際トイレでつんくさんに会いましたね。

つんくさんもトイレ行くんだなと謎な事を思ってしまいました(笑)

では

 

カメイドクロック 仮面女子の撮影可能ライブに行ってきました。
座りは撮影禁止、立ち飲み撮影可能というライブでした。
整理番号そんなによくなかったので何とか中央の立ち最前取るのが精いっぱいでしたね。
 

 

今回はLUMIXS1Ⅱと35-150mmレンズで初撮影しました。

前半がフルフレームで撮ってMC後はAPSクロップで52-225mm画角にクロップして撮影してみました。

 

画質がAPSクロップででどれくらい下がるか確認したかったんですけど、画質自体は許せるレベルだと思いました。

ただフルフレームの画質が綺麗すぎるので緊急時以外は勿体なくてAPSクロップは使わないというのが結論になりました。

このくらいの距離ではフルフレームで撮った方が良いということです。(電子手振れ補正標準で×1.1倍クロップはしてます)

 
仮面女子も半年ぶりくらいに撮ったかな?。
現在のフルメンバーなのかな。個人的には森下ちゃんが黒髪の方が好きです(;^_^A
 
今回は仮面色より素顔を中心に公演してましたね。
仮面はつかみだけで良くて皆可愛いから勿体ないということでしょう。
 
この日は渋谷のアイカレ行くか迷ったんですけど、疲れていたので近場にすることにしました。
この選択が今回のリリイベ週に行けなくなってしまうことになるとは思わなんだ・・・。
どこかにCD引き換え券があるはずなのでCDだけは入手しておきたいところです。
では

 

 

ららぽーと柏の葉 かわのろちゃんの撮影可能ライブに行ってきました。

 

この日からリリースイベントスタートだったんですけど、ほとんどまともに撮れそうな会場なかったので暗いとは思いましたが柏の葉に来てみました。

 

最前ドセンター取れてしまったですね・・・。

 

 

 

以前に2回撮ったことはあるんですが、メンバーがほとんど変わっていてビックリしました。

ほとんどのメンバーが可愛かった記憶で動画も結構見直してたのでビックリでした。

 

白と緑の子しかわからなかった。ひょっとしたら紫も前と一緒だったかな?。

水色と黄色の子が凄く可愛かった記憶がありましたが残念。

白の子は歌とダンスが上手い記憶です。

 

 

 

 

代わりに新しいピンクの子が凄く可愛かったですね。

 

今回、S1Ⅱと35-150のレンズで最前ドセン撮影チャレンジだったんです。

座って撮っても良い位の雰囲気はありましたが、このレンズで撮ったらローアングルでとんでもない画質映像が生まれてしまうので立って撮りましたよ(;^_^A

 

NDフィルターは一応持って行ったんですが、流石にこの暗さでいらないだろうと思ったのが失敗でND4は必要だったかな。

フリッカーは出てなかったのでシャッタースピードを上げて明るさを調整しました。

センターが明るくて端が暗いんでなかなか難しい撮影でした。

 

でもこのレンズでの独特な単焦点ズーム的な映像が撮れたと思うんで良かったと思います。

ここ普通に撮ったら背景ボケないと思うし、単調だしな映像になりそうなんで独特な映像になったかな。

 

最前ドセン撮影は恥ずかしかったですが、メンバーが色々サービスしてくれてありがたかったです。

ピンクの子が異様に可愛かったストライクなので今度撮りやすいリリースイベントあったら特典会行って見ようかな。

この日も特典券は持ってたんですけど、あんま特典会行かない人だからサーセン(笑)

 

では