冬の必需品、保温カバー その前に。 | 文鳥を愛でてみる。

文鳥を愛でてみる。

飼い主の体は60%の水分と30%の文鳥愛で出来ている。
・2018年9月(4才半)、虹彩炎との診断を受けその後、白内障に。
 見えにくくたって威張りん坊は健在です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビニールシート探しから始まり、思い立ってから完成まで数ヶ月を要した

 

 

その名も

 

 

「作成時間<日光消毒時間。果たしてビニール臭は消えたのか?!

 そして気になるサイズ感は?!

 なんてことでしょう!まるで誂えたかのようなジャストサイズ!

 保温効果抜群プラス程よい換気口付きビニールカバー♪」

 

 

 

 

がついに完成。

 

 

 

なぜ手作りしたのかって。

 

 

外国の製品って、保温カバーはおろか

 

 

おやすみカバーさえ、別売りされてない。

 

 

SANKOさんとかHOEIさんとかなら、ペットショップで買えるのにね。

 

 

 

 

 

ん? みんなどうしてるのかな?

 

 

おやすみカバーの上にビニールカバー?  いや逆か?

 

 

もしくは1枚でどっちもカバー出来r。。。  ややこし。

 

 

1枚で保温も遮光も出来る優れモノとか??

 

 

 

 

 

 

 

 

では早速、上げ底仕様に大変身したケージに

 

 

 

いざ、装着!

 

 

 

 

 

 

の前に、主(あるじ)に改造後のケージに慣れてもらわなければ。

 

 

 

 

(」゚Д゚)」 <ムギちょぉぉぉぉぉぉ~

 

 

 

そぃやっ

 

 

 

あ、やっぱり落ち着かない (´Д`;)?

 

 

そうだよなぁ~ 床、ピンクだしなぁ~。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変わってない 変わってない (ヾノ・∀・`)  

 

な~んもイジってないよぉ~    

 

 

 

 

 

 

さぁ、問題はご飯とお水だ。

 

 

場所は変えてないんだけど、止まり木が変わったから

 

 

感覚が掴めるかどうk。。。

 

 

ぃよっしゃ― (。`・▽・)9"

 

 

エライぞ ムギちょ!  

 

 

どう?どう? 止まり木とご飯の距離とか

 

 

大丈夫そう? 届く? 

 

 

 

 

 

 

 

よ゛か゛っ゛た゛よ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛~ 。゚゚(*´□`*。)°゚。

 

 

 

 

あとさぁ、ブランコなんだけどさぁ

 

 

降りる時、いっつも大変そうだったから

 

 

ちょっと低くしたんだ。 止まり木と近づいちゃったんだけど

 

 

かえって乗りにくいか 乗った ( °Д°)

 

 

 

 

 

よし、ブランコも難なくクリア っと。

 

 

 

もうさ、ガッツリ見えてるんじゃないかと錯覚さえするわ。

 

(※右目は見えておりません。この話はまた後日)

 

 

 

 

 

 

 

残る難関は、ポルチーニのみ。

 

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ビニールカバーの名前、昨日と変わってない?!/

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村