動けない男と消えた契約 | こーぎーらへん ~Corgi Lachen~

こーぎーらへん ~Corgi Lachen~

『わんこと生きるうたいびと』美味しいごはんで人もペットも健康にを広げ、うたい続けています。
コーギーのようにいつでも『Lachen=笑い』ながら、コーギーを主に、その辺(らへん)ぼやーっと色々と徒然と。

お散歩前、散歩用おやつの補充をしていたら
「がんっ!」と何かがぶつかる音が。
 
ん?!と振り向いてみると、
じーっとつぶらな瞳で私を見つめるじんさん。
 
待ってる間にお家に帰り、あわよくば散歩をサボりたかったようですが…
 

お家ゾーンに入ったものの、

どうやら家のサークルの枠に、リードの先が引っかかり、

家にも戻れず、ターンもできず、途方に暮れてこちらを見つめていたようです。

 

 

 

じん、君はお散歩に行かねばならないのだよ?

闘病中とはいえ、君はまだ5歳だ。

落ちてしまった筋肉を戻さないとね?

 

 

---

さて、なかなかはじめられなかったオンラインでの講座。

色々ありましたが、一番大きかったのは回線問題でした。

 

 

家の回線と共用になるのですが、

家族のテレワークが始まって以降に受けた、

ある日のとあるWebセミナーを受講した時のこと。

 

 

ピーピーガーガーとノイズしか聞こえず

映る画像がずーっとモザイク状態で、

人の輪郭しか認識できないというひどい有様に。

 

しかし、後に聞いたところ、

他の人達はちゃんと見れて聞こえていたと…。

 

 

その後、別のWebセミナーでも、人の姿こそちゃんと見れていたものの、

講師から提示される画面資料のPDFが一向に変わらず、

画面が変わらないと聞いたら、これまた他の人はちゃんと見れていると。

 

 

これはもしや、家の回線が・・・・・弱い?!

 

 

この頃既にWeb開催を考え始めていましたが、

Webセミナーすら見れないということは、

こちらからの配信に耐えられないかも・・・。

 

 

慌てて家族にその旨を伝え、

家族が今すぐできる設定変更の対応をしてくれたものの、

残念ながら大して変わらず。orz

 

 

家でできる手はやり尽くしてしまい、

途方に暮れて電話会社やプロバイダ等に問い合わせたところ、

どうやら全国的に回線が込み合っている上、

プロバイダの調査してくださった方曰く、

うちの家があるエリアは他のエリアよりも更に混雑している状態(!)で、

これをどうにかしない限り、安定した通信が最早不可能と判明・・・。

 

 

回線の増強は順次行ってるもののいつ増強されるかは解らず。

でもこの混雑状況では、

オンライン会議や授業などが難しいことは明白

…という判断となり、プロバイダ側から提示された案に乗って、

一応、回線が安定する方法に切り替えの申請をしたのが5月末。

 

 

でも、プロバイダに付随する問題ならば、

これは場合によってはもしかしたら、

最悪、もう1回線引く必要があるかも・・・?

 

実は、私も一人暮らしをしていたので電話の加入権を持っていました。

しかし同時に2本はいらないので、

結婚と同時に主人の管理と一緒にしてもらう手続きをしていたのです。

 

よし、この際、仕事用に回線を復活させるか!

と、復活をお願いしたところ…

 

 

 

 

回線が見つからないと…。

 

 

 

 

正確に言うと、家族の名前で2つの番号があるものの、

それは2つの回線ではなく、あくまでも追加番号であり、

回線としては1つしかないということで。

 

 

そんな訳はないと更に調べていくと…

 

 

 

何故かいつの間にか私の電話(番号)は

家族の回線にまるっと吸収された上、

残っていた加入権も、10年の休眠期間を過ぎたため、

加入権放棄されたとみなされ、廃棄されていたことが判明。

 

 

しかも、名義変更を行ったはずなのに、

私の名前ではなく、母の名前のままだったのです。

これは上京当時は18歳で未成年のため、

契約関係は全て母の名前になっていたためでした。

 

結婚時に名義変更とともに諸々の契約関係で、

母名義のものは私に変更して、電話に関しては

管理は家族と同一管理にしてもらっていたと認識していたのですが、ないと?!

 

 

それどころか、住所も結婚の際に変更申請出していたはずなのに、

一人暮らしで最後に暮らした住所のまま?!

そして、延長の連絡がなかったから、

数年前に加入権放棄として消滅したと・・・。

 

 


どどどどど、どういうことですかー?!

まさに青天の霹靂です。

 

 

 

更に。

名義変更も住所変更も行ったはずなので

送ったはずだから確認してほしいとお願いしたものの。

 

先方も書類保持期限は5年の上、通常はもう少しおいておくケースもあるけれど、

どうやらこの数年の間に事務所移転があったらしく、

保持期限を過ぎてる書類はすべて処分しているそうで、

もはや証明も調査もできないそうで。

 

 

 

結局、18歳の頃からの使用歴を時系列で口頭説明をし、

全て一致していたことで、娘の私がずっと使っていたということも、

結婚の際に名義変更とともに住所変更も行っている旨も信じてもらえ、

名義変更とともに取り戻すことができました。

 

 

 

 

 

最終的には、5月末にプロバイダに勧められて申し込んだ

別の回線プランが先週、やっと開通し、

今の所、安定してうまくいっているため、

復活させた回線はとりあえず保留で、

とりあえずはこれでやっていくことになりましたが…

 

 

いやもう本当に驚きました。

何が驚くって、電話加入権って休眠状態になったら10年の有限ということ、

そして名義変更等に失敗していたことに気づかず、

そのまま時は過ぎていつの間にか消えてしまっていたこと。

・・・どっかに書いていたのかもしれませんが、

結婚した時にそんな話を聞いた覚えは…

いや、そういう大事なものは紙面でほしい!orz

 

 


今回教えて貰って初めて知りましたが、

そもそも昔は電話というものはどの家でも長期間使うものという認識で、

長期間の割引という意味で、加入権があり、

最初にがっと支払って、長く使えば使うほどとても割安になる制度だったとか。

 

 

でも今は昔と違い、デジタル回線が増えたため、

電話番号を簡単に変更できるようになったそうで…

プロバイダに連絡すれば自ずと電話番号付き回線を作ることができると。

だから加入権の必要性が薄くなり、

そんなことになっても気づかないという人も多いのかもしれません。

 

 

ということでそんなすったもんだを経て。

やっと先週開通し、安定して使えることを確認したため、

Web開講を告知できた!という次第でありました。

 

 

冒頭のじんさんの写真じゃないですが、

変なボトルネックで思わぬ時間がかかってしまったという…

まあでもこれもいい経験です。

回線は無事安定したはずなので、とりあえずは良かったということで。

 

 

・・・名義&住所変更失敗なんてレアケース、

どうやって確認すればよかったんだろうなぁ。

 

結婚を気に加入権を休眠させた方など、

もしいらっしゃるようでしたら一度確認されたほうが良いかもしれませんね・・・。

 

 

 

-----------------------------
講座のご案内です。
ペットの食育入門講座(全1回:約2時間半:完全予約制:定員3名) ペットフードから手作り食までメリットとデメリットを考えながら、手作り食を学べる
ペット食育協会(APNA)の入門講座『ペットの食育入門講座』はこちら↓
[Web開催] 
New!
2020年6月30日(火)10:00~12:30 残席あり New!
2020年7月15日(水)10:00~12:30 残席あり New!
Webでの開催です。上記日程が合わない方はご相談ください。
詳しくはこちらのページ(Web開催)をご覧ください。
-------------------------------------------------
[対面]

2020年6月27日(土)14:00~16:30 残席あり

2020年7月25日(土)14:00~16:30 残席あり New!

2020年8月29日(土)14:00~16:30 残席あり New!
2020年9月19日(土)14:00~16:30 残席あり New!

 場所:愛媛県松山市 
詳しくはこちらのページ(対面講座)へ(外部のサイトに飛びます)

 

こちらの講座はお一人さまからでも開催しています。
上記日程が難しい方はお気軽にお問い合わせください。
 

--------------------------------------------------

■ペット食育士2級認定講座■
ペットの手作り食について入門講座を経て、疑問や突っ込んだ話を知りたい方。
栄養学やライフステージ、ペットフードの歴史や、裏を読めるようになる勉強も!
ペットの食事について更に学びを深めたい方にお勧めの講座です。
※現在調整中です。講座の詳細はこちらからどうぞ→
 
--------------------------------------------------
■NG食材講座~『食べさせちゃダメ!』の裏側がわかるようになろう~
巷でよく見かける『食べてはいけない』情報を見かけた時、慌てないで済むようにするには?
その情報は何処から収取して、どう根拠をもっていえるのか?
1度学べば、自信を持てるようになり、食材について今後怖くなくなる(かもしれない?)講座です。
※現在調整中です。講座の詳細はこちらからどうぞ→