綿帽子の富士山と花豆 | こむぎの、毎日たじゅら。

こむぎの、毎日たじゅら。

家族が一人増えました★
ふんわり真っ白、わたあめクン。
今日は何して遊ぼうかな?




          こんばんは



   陽射しはあるものの北風が冷たい日曜日

  冬型の今朝は富士山が綺麗だろうなぁ~と

      夫とこむぎに声をかけて

    期待しながらベランダで眺めたら

    白い綿帽子を被った富士山が堂々と

        そこにありました


    気分を良くして洗濯物を探して 笑

       青空の下洗濯干し

   ベランダの植物達は今休眠中なので

    来たる春の為に肥料を撒きました



     さて 昨日直売所で購入した

        北海道産の花豆

     黒豆は煮ますが花豆は初挑戦

      で ひと粒食べたら絶品で

  「ママって天才!?」といつものセリフ

   しっぽをフリフリしてくれるこむぎも
    いつものパフォーマンスです❤



    ぷっくり美味しく煮えましたの👍

     この度のお節は黒豆ではなく
     花豆にしようかなと思える程
      とても美味しいお豆です✨



   かなり大きめなお豆で紅花いんげんとも
       紫花豆とも言うそうです

  日持ちもするので汁ごとタッパーに入れて
       冷蔵庫に保存しました!

      そんな事に喜びを感じ

   おばあちゃん街道まっしぐらな私です



 今日の10時のおやつ

 


       琵琶ゼリー 頂き物

     で 午後のおやつは鯛焼き
 罪悪感でこむぎに少し手伝って貰いました口笛



今日の一皿




         鰤の照り焼き

   旬の鰤は脂がのってて美味しいですね


         蓮根のガレット

 普通に言うなら蓮根チーズ焼きともいいます 笑

  蓮根をスライサーで薄く切って水に晒して
    キッチンペーパーで良く拭いて
    塩コショウ 片栗粉 とろけるチーズ

  飾り様に数枚取り置いた蓮根を最後にのせて
      ひっくり返す、、私流

      胡麻油で焼いて頂きました   

      おつまみになります👍

   花豆と ブロッコリー 柚白菜も添え

      昨夜の豚汁で温まりました👍


   さて暮れまでのカウントダウンが始まり
    気忙しい気持ちになりがちですが
     風邪など貰わぬ様に健康管理に
        努めましょうね照れ