まんのう町、まんのう公園を楽しんだ1日。仕事は辞めちゃったけど。(*´Д`*) | もぉりぃのブログ

もぉりぃのブログ

地球が喜ぶ生き方をしたい。
森に暮らし、森を守りたい。

今までイロイロと必要な遠回りをしたものの、
現在、そういう人【杜人(もりびと)】を目指して
奮闘しているシングル「もぉりぃ」のブログです。

 きっと同じ未来をみているあなたへハート

 

もぉりぃです。照れ

 

はじめましての方も、

ちょこちょこ覗いて下さる方も、

ご訪問ありがとうございますラブラブ


前回、書いたように→⭐︎

まんのう町でのお仕事は、
初日の1日のみで終了。

ですが、辞めることが決定したのは
3月25日、木曜日の朝。

「今日出てく?明日出てく?」
と言われ、

「じゃぁ今日荷づくりをして、
 明日出て行きます」
と答えたものの、

「明日はいないんだよね。
 いない内に出てってくれてもいいけど」
ということではありましたが、
けっこう律儀なワタクシ、

「いない内に出てくのはナンなので…
 じゃぁ、あさっての朝でもいいですか?」
と申し出ましたら、そうなりまして。

ある程度荷造りをしたら、
軽食を作って食べてダウン
近くにあると聞いていた、
湧き水を汲みに行きました。ダウン
大杉で有名らしい、近くの天川神社にも
お詣りしました。爆笑ダウン


この時点で
既に2時半を回っていたけれど、
天気もいいし、せっかくなら
滞在中に行きたいと思っていた、
まんのう公園に行くか〜と向かい。車

入り口にいたのが、前回のブログで
最初に載せた写真です。龍ダウン

まんのう公園の正式名称は、

国営讃岐まんのう公園というだけあって

広々と素晴らしく…チューリップチューリップチューリップ



やっぱり龍づいてるよなぁ…龍

と感じつつ、春の公園を

楽しませてもらいましたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

実は

徳島市内で居候させてくれてた知人が

左官屋さんで、その昔、まんのう公園の

ベンチを作る仕事もした、と

教えてくれていて、


今、この公園に携わる人たちだけじゃなく、

そうしたかつての人たちひとりひとりの

働きがあって、今の私たちの

豊かな暮らしに繋がってるんだなぁ、

なんて感慨深く思ったのでした。照れ


(今回の話はまだつづく爆笑)



つながるあなたが

より軽やかに

地球を楽しめますように天使
愛と光をキラキラ

ありがと~~ラブラブ

もぉりぃ ニコニコ