こんにちは!
以前↓の記事で「お風呂でマヌカハニーパックをすることもある」
とおっしゃっていたみな実さん。
保湿+殺菌効果もあるということで
おっしゃ!いっちょやってみっか!
とググってみると・・・・
お安めのから(安くないけど)
え、はちみつでこの値段?!というものまで。
同じはちみつなのに、なんでこんなに差が?
というか、MGO400とか、UMF5とか、
なにやら日焼け止めみたいなことが書いてある・・・
というわけでこちらの記事を拝読しました。
そもそもなぜマヌカハニーが良いかといわれると、
メチオグリオキサールという抗菌成分が含まれているからだそう。
マヌカハニーにもグレードがあるそうで、
「UMF」は抗菌効果度数を、「MGO」は抗菌成分であるメチオグリオキサールが
どれだけ含まれているかを表しているそうです。
その数が大きければ大きいほど、効果は大きいそう。
風邪の予防などではUMF10-15(MGO263-514)
医療用として効果が期待できるのはUMF12-13(MGO356-400)
といわれているそうです。
これを元に↑のリンクを見ると、安いマヌカハニーはUMF5。
あまり効き目が期待できそうにないですね。
一方高いマヌカハニーはUMF13,MGO400+。
かなりの効き目が期待できそうです。
田中みな実さんが紹介されていたマヌカハニーは
(画像では見づらいですが)MGO400!
やはり高い効果が期待できるマヌカハニーを使用されています。
パックもOKですが、もちろん食べるのもOK!
効果的な食べ方は、一日3-4回、空腹時に5-15mlのマヌカハニーを
ゆっくり口に入れて溶かしてたべ、しばらく水分をとらない、だそうです。
そして、楽天市場で今一番お得なマヌカハニーMGO400はこちら↓
4/10限定でポイントも14倍!
このタイミングで試してみるのもアリかもしれませんね💛
購入前はかならずこちらで色々エントリーしてからお得にゲットしてください。
本日もお読みいただきありがとうございました!