2022年6月7日
母親大会記念日、です。
1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催されました。1954年、ビキニ環礁での水爆実験実施がきっかけとなったそうです。
男が女がという時代ではないのですけれど、それでも子供を産めるのは母親だけなので、母の愛は男のそれとはやはり違ってくるのかなとそんな想いもあります。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
今日もホームグラウンドの白樺高原にきています。
【お品書き】
白樺高原すずらん祭りやってましたの話
霧ヶ峰インターチェンジ売店でかけそば食べるの話
2022年6月26日、KCBM@新潟行きたい話
白樺高原すずらん祭りやってましたの話

すずらんが咲く蓼科山の観光シーズンの始まりに行われるこのお祭りは、蓼科山の開山祭も兼ねて行われます。
山開きの神事からスタートし、子どもたちによる御泉太鼓の演奏や子ども神輿がお祭りを盛り上げます。
女神湖のほとりで、白樺高原すずらん祭りを開催中でした。
DJがきてたり、お子さま達も楽しんでいました。

あの日も暑かったなあ・・・。
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。