2011.12.25  腰椎椎間板ヘルニア手術

2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7      再検査(針生検)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         休職中に通信短大入学
2019.7         職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5         職場復帰  
2020.8         腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12       ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3.        職場復帰、短大卒業
2021.4.        引越し
2022.10       仕事しながら通信大学に編入
2023.6         コロナに罹患
2024.5         初のMRPC検査
2024.10       通信大学卒業
2025.2〜4    介護で休職




こんにちはニコニコ



残業地獄も段々と

落ち着きムードです照れ



残業代が過去最高額となり

パソコンを買い替えようかと

思いました爆笑



疲労は時間差で来ます絶望



休みの日も

あれこれ出かけようとせず

家でグダーッとだらけたり

 


こんな時は免疫力も

低下しているだろうから

スパイスたっぷりの

カレーを食べたくなります



近所のインドカレー屋さんも

候補にありましたが



やっぱり気張らずに

スープストックTOKYOの

カレーにしました

玄米を大盛りにして完食お願いハート



自宅ではレトルトカレーに

冷凍ほうれん草と茄子を炒めたものを

一緒にして野菜カレーの完成ニヤリ



あとは、

継続して国産(茨城産)の「干し芋」

ばかり食べてますニコニコ



栄養素は知らず

ただ、なんとなく欲するまま

無性に食べたくて



栄養素を調べると

なかなかの栄養の宝石箱ですおねがい



低GI

ビタミンA:免疫力向上、皮膚や粘膜維持

ビタミンC:抗酸化作用、免疫力向上

ビタミンE:抗酸化作用、老化防止

ビタミンB1:エネルギー代謝促進、疲労回復

カリウム:むくみ防止

他にも鉄分や食物繊維も豊富



干し芋効果で残業に耐えられるように

なったけど

それはあまり良くないよね



がんの治療していた時は

とにかく「免疫力」を低下させないよう

気をつけていました

その後も数年間も免疫力ばかり

意識ていました



しかしいまや、すっかり仕事のストレスに

どっぷり浸かって

免疫力下げまくりです真顔



今一度、免疫力を意識しないとねにっこり





先日、映画「国宝」を見ましたが

一度足を運ぶと

またすぐ映画をみたくなり

翌週にまた映画を見に行きました



鬼滅の刃

夏休みですもんね

平日なのにメッチャ混んでました

SNSでネタバレを見てしまったので

感動が半減?

涙が出たと評判でしたが

今回は涙腺の緩い私が泣く事もなく

残念ショボーン



でも、作品は最高です

満足度が高かったですニコニコ



とある日の残業帰りに

駅の立ち食い蕎麦屋です

鴨出汁のつけ麺そば



またお弁当も復活

ピーマンとパプリカと茄子の味噌炒め

冷凍ほうれん草とプチトマトの胡麻和え

魚の竜田揚げ(スーパーお惣菜)



残業代で金もあるし(←いやらしい表現)

美味しいもの(ウナギ)食べたい



夏バテしないぞニコニコ





最後に



父が胃カメラ検査をしたと連絡があり

腫瘍があり切除して病理検査に

回されたそうです



正式な結果は今月下旬らしい



本人の自己診断なのかな?

「初期のガンらしい」

と言うの

悪性か良性か分かりません



もう90歳です

今更驚きません



でも

頭に過ったのは

「遺伝子検査」

してくれないかなと



私のHBOCのルーツが

母方なのか父方なのか

不明なんです



今更分かったところで

なんですが



父の検査結果の日は

職場で棚卸しがあるので

まず休めません



家族も揃って来てとは

言われてないので

父の「かまってちゃん」かも

知れないし様子見です



冷たい娘です



私が乳がん手術や

子宮卵巣卵管手術の時も

心配もしないし連絡もない

お見舞いも来ない

当時は身体が動いていたから

県外にあちこち出かけていて

フッ軽なはずなのにね

そういうやつです真顔




という事で

とにかく様子見にします




健康寿命って大事だね




お読みいただきありがとうございました