コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」 -6ページ目

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

コバヤシ桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった14名様 

コメントくださったtakaiiotokoさん(変化・進化・成長していきます☆)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝は観劇のお話☆

先日「鯨を捕る」で共演した劇団朋友の進藤忠さんご出演のお芝居を観劇してきました。

image

さようなら俳優座劇場

俳優座劇場プロデュースNo.122

『音楽劇 わが町』

ソーントン・ワイルダーの非常に有名な作品。

日本だけでなく、世界中で上演され続けている作品です。

私も何度か観る機会があったけど今まで一度も観たことのなかった作品。

今観られて良かったです!

 

アメリカのある田舎町のお話。

きっとどこにでもあるような平凡な日常。

その田舎町に暮らす人たちのエピソードを描く作品。

しみじみと心にしみわたりました。

そして、音楽劇ということで、セリフだけじゃなく歌で紡がれることが心地よかったです。

 

主演が数々のミュージカルで主演を演じてこられた俳優さんなので、

皆さんミュージカルのご出身かと思っていたら、

ほぼ新劇の劇団に所属されている俳優さんでびっくり!

めちゃくちゃ歌が素敵だったんです!

ピアノ一本であとは歌声でいろんなナンバーが作品を彩ります。

どの曲も魅力的。

これ、楽曲集を出してほしいなぁ…!!!

 

私が舞台に立ちたいと思った時、

最初に触れた舞台作品が『ドリーミング』という劇団四季のオリジナルミュージカルで、

その作品に通じるテーマをこの『わが町』から受け取りましたが、

子供の頃に観た感覚と50歳に手が届く今観る感覚は同じで、

でも違って、それがすごくじんわりと感動が広がりました。

 

不思議と、作品を観ていて、弟の結婚式をやってあげたい!!!って思いました。

私の弟はとても背が高くてきっとタキシードが似合うし、和装もお腹がしっかりしているから似合うだろうし、

義理の妹はすごくきれいだからドレスも和装も似合うし、

何よりその姿を私が観たい!!!って思いました。

二人とも仕事が忙しくて式を挙げていないし、私は彼らの晴れ姿が観たい!!!

まさかお芝居をみてこんな感覚が生まれる日が来るとは!www

 

何気ない平凡な日がどれだけ大切なのか、

人は一人では生きていけない、

今だからこそ、感じられる感覚も含め、とても幸せな観劇でした。

じわじわと涙がわいてきました。

 

忠さんも素敵でした~!

共演させていただいた時には、偏屈なオヤジを演じておられた忠さんは、

ご自身の劇団公演でも、今回の役もとてもチャーミングでコミカルな役柄を軽やかに演じておられて、

とても素敵です!

こんな魅力的な俳優さんと同じ板に立ったんだと思ったらそれだけでウキウキします。

また忠さんと御一緒できるように精進します☆

 

今回のご縁をいただいて「わが町」が長く愛されて上演され続けている理由がわかった気がします。

このお話は、時代を超えられる力のある作品で、

人が生きているということがとても丁寧に描かれていることが素晴らしいんだなぁと。

 

私がチケットの予約をお願いした時にはほぼ満席で、観に行った日は最後の一枚だったとか。

観劇できてよかったです☆

ご縁に感謝です。

 

image

これが最後かな?

毎回最後かな最後かなと観に行っている俳優座劇場も今年の4月末まで閉館が決まっています。

上京してから何度か観劇に行きました。

六本木の一等地にこんなに立派な劇場があることをちゃんと覚えていたいと思います。

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

読者様、2025年も大募集中です!

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

今日はやる気満々月曜日アップ

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

 

おはようございます合格

コバヤシ桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった19名様 

コメントくださったtakaiiotokoさん(北海道は桃がないんですね…☆ひな祭りはどうされているのか気になります。)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝はコバヤシ桃子改造計画進捗のお話☆

今年はイメージを変えていくぞというか、

自分をもっと輝かせるために出来ることをやっていこうと行動しています。

 

年末に昨年パーソナルカラーをみてもらったこずえちゃんにお買い物を指南していただいて、

せっかくのご縁だからということでパーソナルカラー診断の時にヘアメイクをしてもらった菜那さんに

髪の毛を整えてもらってきました。

 

image

パーマ☆

 

image

菜那さんと☆

軽くしてもらいました♪

 

再現するための方法とか細やかに教えてもらいました!

なかなか私が不器用でうまいことはできていないのですが、

毎朝頑張っています!

ただ…あんまり変化がないのか…特に何も言われない私www

精進あるのみですメラメラメラメラメラメラ

 

見た目、大事!

 

image

帰り道に見かけた教会☆

ライトアップされて綺麗でした!!!

冷たい空気の中でしたけど、ウキウキと歩くのはなんだかとても楽しかったです☆

自分のご機嫌を取っていくのだ♪

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

読者様、2025年も大募集中です!

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

今日はニコニコ日曜日ニコニコ

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

おはようございます合格

コバヤシ桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった14名様 

コメントくださったtakaiiotokoさん(キャサリンのおかげで確実に笑顔になりました☆)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝は新年初神社巡り第三弾のお話☆

神社巡り、神田明神を後にして向かったのは銀座線「末広町駅」

そこから銀座線に乗り込んで「三越前」まで移動!

コレド室町近くでめっちゃ都心の大きなビルの間にポツンとある…

image

【福徳神社】へお参りしました!

こちらは別名芽吹稲荷とも呼ばれています。

こちらもたくさんのご祭神がいらっしゃいますが、

主祭神はお稲荷さんなのでもちろんウカノミタマノカミです☆

ですが…私の大好きな弁天様も一緒にお祀りされているので嬉しい限りですドキドキ

巳年ですからね、弁天様にしっかりお参りしていこうと思います☆

 

こちらの神社は籤運が上がる…?ということで推し活されている方には有名な神社!

私も今年のライブチケットの当選を祈ってきました!

今年はいっぱいライブ行きたいよ~!!!

 

お参りする前にすごく行きたかった舞台のチケットは先行から一般まで外れまくっていますガーン

そしてハイキューイベントもまだチケットとれていません…(´;ω;`)

どうしても行きたいんだ!!!

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!!

 

image

境内にはももの木が植わっていました!

運命!!!

こりゃ、行けるぞ!!!

当たりまくれ~!!!

仕事もとれまくれ~!!!

 

こちらもたくさんの方が参拝されていました☆

みなさんにご利益がありますように!!!

 

無事に神田神社でも福徳神社でも御朱印をいただくことが出来ました。

いずれも書置きだったのが残念ですが、繁忙期ですものね…えーん

 

昨年夏以来の御朱印をいただき、今年はしっかり東京十社巡りをまわりきりたいなと思っています♪

秋が忙しかったからお参りはいつもの神社のみだったんだなぁあせるあせる

今年は神社巡りを昨年より多くしていきたいな☆

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

読者様、2025年も大募集中です!

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

今日は週末土曜日合格

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹