おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった19名様、
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
今朝は秋祭りのお話☆
神社ではこの時期、秋の例祭を執り行うところが多いですね。
私がほぼ毎朝お参りしている神社でも…
着々とお祭りの準備が行われています。
今週末、来週末が例祭という神社が多い気がします。
提灯が街につるされているのはいい感じですよね☆
こちらは赤坂☆
可愛い提灯が路地につるされていました!
神社の境内…というか駐車場にはこんなかわいい櫓が!!!
お祭り色が増し増しです。
山車もこんな風に展示されていました。
これはヤマトタケルの山車。
こちらは翁の山車。
これらの山車はからくりがあるそうで、そういうのも面白いですよね!
昔の人の知恵が詰まっているなぁ~☆
秋のお祭りは、実りに感謝するお祭りですから、にぎやかに盛り上がりたいものですね☆
私自身は近所で特に何かの町会に入っているとかがないので、
予定の合間に昨日、赤坂の町会に入っているお友達のあっこさんの地元赤坂の神社のお祭り準備の時間にお邪魔しました。
お祭り自体は参加できなかったけど、
その空気感を肌で感じられてとても楽しかったです。
写真がいっぱいになっちゃうので、
神社のおまいりのお話はまた明日!
昨日は、お世話になっているキックボクシングジムのトレーナーさんの弟さんが試合に出場されていて、
その試合が地上波のテレビで放送されていまして、
用事があってオンタイムでは観られなかったんですけど、
録画を今朝観まして、
1RKOでの勝利、マジでかっこよかったです!!!
ウィービングがめっちゃうまくて、試合巧者だなぁと感じました。
目がいい選手、動きが違います。
やはりよりダメージを少なくして、攻撃をあてるのが勝利の一つの形だと思うので。
その中での左のパンチがクリティカルヒット、電光石火でした!
キックボクシングでパンチでダウン取るってってやっぱりすごいな。
そういう選手もいらっしゃいますけど、やはりキックが決まるとかなりダメージが大きいので、
パンチよりキックがメインの選手も多いんですよね。
勝手なイメージとしては空手出身の選手はキックがきめのイメージが強いです。
それにしてもパンチでKO取れる選手は背中が違いますよね。
パンチは手で打つんじゃないんだなぁと改めて感じます。
弟さんの勝利のバク宙もめっちゃかっこよかったです!
トレーナーさんは所属ジムが違うのでセコンドにはついていらっしゃらなかったけど、
ちらりと姿も映って、嬉しくなりました!!!
それにしても、試合中のあのピリっとした空気感と、
終わった瞬間の弛緩にちかい柔らかさの切り替えって、
とんでもないよなぁって思います。
普段からバリバリ戦闘モードの選手もいらっしゃいますけど、
リングを下りたらすごく礼儀正しくて優しい楽しい明るい空気感の選手が多い印象なんですよね~。
(特別トレーナーで来てくださった選手の皆さんがそんな方が多いからなのかもしれませんけど。)
何事も切り替えができる姿が本当にかっこいいと感じます。
緊張と弛緩を使い分けて挑む真剣勝負の姿、本当にかっこいいです。
真摯に試合に取り組む姿は勇気を与えますよね。
他の試合の録画はまだ観られていないんですけど、
以前試合を観戦してめちゃくちゃ試合が熱くてかっこよかった選手の試合もあるので楽しみです!
推し選手がいると、より楽しくなりますよね!
私はやっぱり、『はじめの一歩』が好きなので、懸命に試合に取り組む選手が好きです。
ファイトスタイルも、そういうのが好きです。
そうなってくると、やっぱりボクシングの方が好きは好きなんですよね~www
あ、久しぶりに熱くなっちゃったwww
いい試合でした。
他の試合の録画も楽しみに拝見します!
昨日は朝から晩までかなり予定を詰め込んでしまったので、
今日はゆっくりのスタートです。
でも、やるべきことはいっぱいなので、頑張るぞ!!!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698
私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆
毎日登録してくださる方を大募集中です!
ご登録いただいていない方はどうぞよろしくお願いいたします。
アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698
こちらでは先日までの舞台本番に向けて、「宮部みゆき作品と私」について書いています。
続き、ようやく書きました!お待たせしました!お目通しいただけたら嬉しいです☆
今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。
今日も楽しんでいきましょう~☆
今日はニコニコ日曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう