おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねして下さった17名様、
コメントくださったkazumami20115さん、
声のブログにいいねして下さった12名様、
コメントくださったおきちゃんさん、
いつもありがとうございます
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
さて、昨日でアリここのお話は終わりと書きましたが…
伝えなくちゃいけないなぁ~と思い、前に番組に出演してくれるメンバーさんにもちょこっと「ブログに書くね」と伝えたので、企画の話。
毎回番組の企画は麗華さんと一緒に考えていました。
もちろん、メンバーさんから持ち込んでもらうことも以前よりは増えました。
企画なんて、人生で一度も考えたこともなくて、ましてやアイドルってどこまで何が出来るのか?よくわからなくて…そんな中試行錯誤を繰り返してやってきました。
お客様に楽しんでいただくことを大前提に、その上でみんなの魅力をアピールできることを考えます。
だから、企画をやる上で、内容はもちろん、どうしてその企画をするのか?という企画意図も大事です。
トーク企画が基本です。
そしてゲーム等を企画に使うこともありました。
まず大切なのは、季節感。
せっかくなので、今どういうイベントがあるのか?をヒントにしてみること。
たとえばバレンタインやクリスマスなどの年間行事に近い時期ならそういうことを使ってみる。
アイドルですから、シチュエーション告白系はやはりお客様から人気があります。
そしてテーマトークをする時には、より具体的に話が広がることを意識することと、メンバーの普段見られない一面が見えたらなお最高☆
メンバー間の関係性とかもファンの方は知りたいと思っていらっしゃると思うので、そういう部分を見せられたらより良いかなと思います。
もちろん、MC側がみんなの話が広がるように出来るだけ引き出すことはしますが、トークのネタは普段の生活から沢山ストックしておくと良いと思います。
真面目なものもそうですが、面白かったエピソードなどもメモしておくと困った時に役に立ちます。
自分の中でのてっぱんネタみたいなものも作っておくとおしゃべりが苦手でも話しやすくなると思います。
(私も自己紹介でいつも使うてっぱんネタがあります。)
ゲームをする時は、出来るだけ体を動かせたりした方が楽しいと思います。
番組の会場ではお写真を撮ってくださる方もいらっしゃるので、普段見られない私服姿の全身が撮れるようにした方がいいかなと。
コーディネート企画なんかも季節ごとに考えてみるのも面白いと思います。
アリここが不定期になる前、観覧のお客様がとても減っていた時期がありました。
正直面白くなくなっていたなぁと思います。
惰性でやっていたのかなぁと。
ファンの方は敏感に察知してくださっていた。
それじゃダメだと思い、企画もいろいろ試したけど、当時は本当に苦しかった。
でもね、打開策は企画だけの問題じゃなかったことがわかりました。
出られて当たり前という環境がよくなかった。
出たいと思っても出られないとなったら、一回一回が大事に感じられる。
そうすると、必然的に告知も企画も一生懸命やる。
そういう意識的なことが大事でした。
出る側がどれだけの熱意を持って作っていくのか?が試されました。
そこから私の番組後のブログも変わりました。
番組の面白さを、メンバーさんの良さを知ってもらうために、少しでも興味を持ってもらうために詳細なレポートとして綴るようにしました。
告知はもちろん、リプでも意識をあげてもらいたくて、出演するメンバーさんに当日の朝と収録後にご挨拶して行きました。
そういう小さな積み重ねが、間接的にでもお客様に「楽しかったまた観よう、また観覧に行こう
」の声に少しずつつながっていったと思います。
アリここにしても、ドリモリにしても、あいどるーーつにしても、与えられた環境でただ漫然とやり過ごすことは出来るけど、それじゃ何にもプラスに出来ない。
どんな些細なことでもプラスにして欲しいんです。
番組はその中でも重要な機会だと思います。
前のめり過ぎないか?ってくらいに取り組んで初めてお客様に伝わる。
ツイッターやフブログでのメンバーさんの告知数を数えた時期もありました。
単純にその告知の数は動員に繋がります。
考えた企画だから一人でも多くの方に観て欲しいと思うのは自然なことだと思います。
思い入れがなければ、告知もしないで漫然とやることにつながるのかなぁと・・・
私は、お客様にせっかくだから楽しんで帰ってもらいたい。
貴重な時間とお金を使ってわざわざ押上に足を運んでくださるわけだから、少しでも楽しんで欲しい、そういう思いで企画も考えました。
もちろん、お忙しい時間に放送をご覧下さる方にも楽しんでいただきたい。
ただいかんせん経費もそんなにかけられないから、限られた条件(経費・場所・放送時間)の中でいかに楽しんでいただくか?
そしてその状況を自分自身がいかに楽しめるか?
大手事務所さんのアイドル番組とは違うのが放送作家さんが入るわけでもなく、経費も掛けずにあくまで手づくりで番組を作れるということ。
これはとても貴重な経験だと思います。
自分のやってみたいことを試せる場があるということなんです。
企画なんて考えられないって自分で限界決めないで、どんどん挑戦して、気持ちを盛りこんで行って欲しい。
たとえば好きなyoutuberさんがいたらそのチャンネルの企画とかで自分もやってみたいってのがあるかもしれない。
思ってるだけなじゃなくてMCにその意見を伝えてみて☆
自分が考えたり思いついた企画が採用されて、しかもお客様に楽しんでもらえたらこれ以上ない達成感があります
そしてその経験は確実に普段のステージMCへの自信にもつながると思います。
実際番組でバラエティ力が発揮されて魅力が出たメンバーさんもいます。
メンバーさんが企画を考える時に、出演者みんなを輝かせるとか考えることではなく、単純に自分を輝かせる企画ってなんだ?ってとこから考えてもいいと思います。(私はそうはいかなかったけど…www)
それが実際採用できるかどうかはMC側がジャッジします。
もし不採用でも、熱意を持って取り組みつづければ、それはちゃんと伝わります。(続けることが大事)
だからね、出演が決まった時には普段のライブやリハなど忙しいだろうけど、その出演が最後かもしれない(実際いつ組閣があるかわかりませんし、番組卒業のタイミングでインフルエンザになるかもしれないしね)と心において常に前向きに考えて行って欲しいなと思います。
すぐにその結果は見えないかもしれない。
でも、ちゃんとファンの方もスタッフさんも見て下さっています。
それは私がこの間本気で実感しました。
だからこそ、普段の何気ないことがらも全部懸命にやってみて欲しい。
せっかく自分で選んで入ってきた世界なのだから。
誰と比べるのでもなく、昨日までの自分より一歩でも進んでやるぞとやり続けて欲しい。
番組企画の極意になってないかもしれないけど…これをメンバーさんが読んでくれていたらいいなぁ~。
今週から麗華さんの一人MCの番組になります。
私は集中稽古のため放送も見られない…
だから、どうか出演して下さるメンバーさん、熱意を持って麗華さんと番組の力になって下さい☆
そしてファンの皆様にも支えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
真面目に語っちゃった…
みんなに伝われ~☆☆☆☆☆
今日はもくもく頑張る木曜日
本日2月28日木曜日23時からFMやまとさんで放送の『スリジエstyle』(スリスタ)にゲスト出演いたします
FMやまとさんのHPから全国でお聴きいただけます。
↓↓↓↓↓
是非聴いて下さいね☆
今日はスリジエ月組さんの回です。
つむちゃんのおもしろさ、葵ちゃんの天然ぶり、みきんぷの冷静さが非常にいいバランスの回です。
私の声が全国に届くのはこれでしばらくないはずだから…聴いて下さいね☆
よろしくお願いいたします
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう
2月27日いつものスーパーで私が調べた価格
キュウリ一本47円、キャベツ一玉147円
作りおき料理用の献立考えておくのを忘れて結局昨日も価格チェックのみだった43歳女優