愛しい娘たち、アリス&ドリームファンのみなさまへ☆ | 小林桃子ブログ「旬のもも日記」

小林桃子ブログ「旬のもも日記」

一般庶民的女優・小林桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねして下さった16名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

さて、今朝は少し真面目なお話です。

私は、アリスプロジェクトに2016年3月11日に入所いたしました。

契約期間は3年。

その3年の契約期間満了の2019年3月10日をもちましてアリスプロジェクトを退所いたします事をご報告いたします。

 

前に所属していた事務所がなくなり、路頭に迷っていた私がご縁あってアリスプロジェクトに拾っていただいて、入所することになりました。

入所した月の最終金曜日2016年3月25日から『仮面女子候補生!アリスはここから!』のコメンテーターとして出演させていただくようになり、今日まで毎週金曜日、本番や年末年始の番組お休みの日以外は毎回番組に出演させていただいてきました。

数えてみたら

アリここ80回、

ドリモリ35回、

あいどるーーつ☆19回、

今まで134回みなさまに押上で、画面を通してお会いしてきました。

アイドルを全然知らない当時41歳のおばちゃんがはたして受け入れていただけるのか?

ドキドキでした。正直怖かった。

ものすごく緊張しました。

でも、アリここに来てくださっているファンの皆さんはとてもあたたかく私を迎え入れてくださいました。

すごく嬉しかったのを今でも覚えています。

 

そして、アリここも体制がこの3年弱の間にどんどん変わって、ここ1年半くらいは麗華さんと二人三脚で番組を作ってきました。

企画立案なんてやったこともなかったし、MC側に立つこともやった事なかった。

毎回壁にぶち当たり、ファンの方からのあたたかく厳しいお声もいただいて反省も沢山だけど、その分楽しいこと・嬉しいこともたくさんありました。

 

アリここだけでなく、『ドリームがMORIMORI☆』『あいどるーーつ☆』という番組を通してたくさんの娘たちと出逢い・別れを繰り返してきました。

昇格して行くメンバーを送りだす嬉しい思いもたくさん味わわせてもらいました。

さまざまな事情で卒業して行くメンバーとの別れはとってもさびしかったです。

アリここから送りだしたメンバーが仮面女子になった時は本当に嬉しかったし、

ドリモリでデビュー前から見ていたメンバーがスリジエワンマンを成功させたのを見られたのも本当に嬉しかった!

 

その娘のようなみんなを応援して下さるあたたかいファンの皆さんとの出逢いもありました。

 

わたしという人間をファンの皆さんに認識していただくために3年は必要だと入所の時に社長に言われました。

まさにそうだなぁと今、とても実感しています。

 

認識していただいた中で私自身の役者業も応援しようと舞台に立つ時に観に来てくださる方も若干ですがいていただけるようになりました。

それは本当にありがたいことで、

アイドルでもなんでもない私を応援しようと言っていただけること、

私を通して舞台って面白いんだって知っていただけること、

本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

 

番組を通してや、ツイッターなどのSNSで知ってくださって、押上にいらしたことはなくても私が仮面女子カフェに行くと声をかけていただけるようにもなりました。

本当にありがとうございます。

どこに行っても自慢できるあたたかいファンのみなさんだなぁと心から思います。

推しメンちゃんのためにわざわざ押上に足を運んで、生誕祭や記念日のメッセージカードを依頼していただけるのもすごくすごく嬉しいことです。その愛情に触れることでとてもあたたかい気持ちになりました。

本当にいつもありがとうございます!

 

そして何より、大事な娘たちと思えるメンバーと出逢えたことに大きな心からの感謝を!!

アイドルって辛いこともたくさんあると思うんです。

その悩みや辛さの中身はそれぞれだけど、

その中でもみんなすごく一生懸命で、

自分の夢に向かって全力で頑張る姿は本当に素晴らしいです。

そんなみんなと、この狭いようで広い日本で出逢えて、とっても嬉しいです。

あなたたちと出逢えたから、勇気や元気をもらって私はアリスに居続けられました。

こんな私でも慕ってくれて、すごく嬉しいです。

まだ子どもをもっていない私にとって、一人ひとりが大切な娘になりました。

なんにも出来ない私だけど、彼女たちのこれからの成長や活躍に少しでも力になりたくて、番組を通して伝えてきました。

どうかどうかこれからも、自分を信じて、

自分を応援して下さるファンの方を信じて、

もちろん支えて下さるスタッフの皆さんを信じて、

前に前に進んでいって欲しいです。

もちろん、私もずっと変わらず応援しています。

ずっとずっと見守っていますドキドキ

大好きだよドキドキドキドキドキドキ

 

そして、アリスプロジェクトのスタッフの皆様にも心からの感謝を。

普段は主に麗華さんとだけ連絡をとっていますが、

いつも見まもってくださって、

困った時には力になっていただけて、

劇場に行った時には快く見学させてくださって、

本当にありがとうございます!!

私はアリスプロジェクトが大好きですドキドキ

 

アリスプロジェクト退所に伴い、番組も来月2月22日金曜日をもちまして卒業させていただくことになりました。

退所しても番組MCを続けませんか?と引きとめていただけたこと、すごく嬉しかったです。

でも、3月の舞台のため集中稽古と本番で少なくとも4週間はお休みしなくてはいけない現実があり、その4週間を代打で乗り切ってもその後どれだけ続けられるかわからない私が戻るよりも、新しい風が入った方が番組自体もリニューアルできるのではないかと思い、断腸の思いでMC継続を辞退させていただきました。

麗華さんと一緒に毎週番組を作れること、メンバーの皆にあえる時間は本当に大切だし楽しいけれど…

やっとファンの皆さんに認識していただいて、麗華さんと私の二人のMCが良いと嬉しいことを言って下さることも増えて、これから…ではあるのですが…

アリスプロジェクトはやはり仮面女子という看板を背負ったアイドル事務所なので、おばちゃん女優(しかも仮面女子出身でもなんでもない)のオファーは難しいのが現実です。

私はもう少し役者として頑張りたい。

だからこその、アリスと番組からの巣立ちです。

 

アリスで学んだこと…

こんな私でも誰かのお役にたつことが出来るんだって、

大事な娘がすごくたくさんいるんだってこと、

それを胸にこれからも上向いてがんばります。

image

どうかこれからもアリスプロジェクト、ドリームプロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。

そして叶うのであれば、今後とも女優・小林桃子のことも応援していただけたら嬉しいです。

 

退所してからの方がもしかして劇場に行くことは増えるかもです☆

ファンの皆さんと一緒にみんなのことを応援して行きたいです!

 

注意番組最終出演の2月22日、小林桃子アリここ卒業企画をさせていただけるようになりました。

平日ではございますが、もしもご都合許せば

今まで押上にお越しになったことがある方も、

まだ行ったことがないけどずっと行ってみたいと思っていたという方も、

お運びいただけたら嬉しいです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

まだもう少しアリスにいますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

今日はキラキラ金曜日キラキラ

ということは『ドリームがMORIMORI☆』放送日です!!

19時から押上のWALLOP放送局さんにて、公開生放送!!

本日のゲストはスリジエ候補生ツリーのメンバーです☆

そして来月の放送がおそらくすべてアリここになる予定ですので、私にとってラストドリモリになります。

是非会場に遊びに来てくださいドキドキ

会場限定のスペシャルタイムや、収録後には無料ハイタッチ会、通常チェキ会もございます。

物販会場では『鯨を捕る』のチラシもお渡しできます、お気軽にお声掛けください☆

会場に来られないよって方は、WALLOPさんのHPや、アプリ、ニコニコ生放送でもご視聴いただけますので、そちらでも応援よろしくお願いいたします!!

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

1月24日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本67円、キャベツ一玉127円

価格が変わらないのは有難いけど、面白みがないなぁ…と思う43歳女優