稽古二十七日目~団結感~ | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

今朝はどんよりくもり空。

そして寒いガーン

昨日の夜から雨が降り出し、まだ空気が雨の匂いのする東京です。


image


右上矢印こちらは昨日の夕方の空。

色が変わってきていて、白いお月さまが薄く浮かんでいました。


昨日は細かい微調整の稽古が重点的に行われました。

前日の通し稽古をやっての問題点改善のために立ち位置や動きが変わったんです。

そして、稽古の後半は音響さんが来てくださって音のきっかけ合わせの稽古。


演出の大浜さんからのことばをいただいて、少し早目に稽古は終わりましたが、皆で変更点を確認する自主稽古を一時間ちょっとやりました。


自分に関しては毎回書いているように凹みまくり、どこまでも落ち込む一方ですが、昨日の稽古ではもうそれはどうでもいいと思ったんです。

そんなことを想っている限り相手と呼吸するなんて無理!!


舞台は本当に総合芸術で、脚本・演出・美術・照明・音響・制作・役者・そして何よりみにきてくださるお客様…だれも欠けちゃ作れないものなんです。

ただただお客様に少しでもいい作品を届けたい。

その一心で、のぞむ。

その心意気なんだなぁって。

評価を気にするのではなく、ただその世界を構築する一人、ピースである。

もちろん、お客様の代表として稽古をつけてくださる演出の伝えてくれることを真摯に受け取り具現化する努力は最後までずっとし続けなくちゃいけないけど、なんか気がついたんです。


私が舞台をやりたいと思ったきっかけは自分がお客として舞台を見た時に『勇気をもらい明日からも日々の暮らしを頑張ろうと』思えたことだったんだと、、、


久しぶりの舞台。

久しぶりにみっちり稽古の毎日をみんなと一緒に過ごして、培ってきたこの団結力をもってよりいい作品にしていきたい・・・


昨日、稽古に行く前、きつくてね…

本当にきつくて。

自分の中の小さい自分の声が聞こえたんです。

『私を見て!!』

ってね。

そんな状態でやってるから相手に気が回るわけもなく、呼吸を合わせることもできるはずがなく・・・

気がついて愕然。

お弁当用に炊いたご飯を小分けにしながら号泣。

まるで屍のようになりました。


でもね、

その小さい自分を見つけてから稽古に行ったことで、なぜだか少し気が楽になりました。

情けない自分がここにいる。

でも、有難いことに稽古がまだある。

そして力強い共演者がいる。

そうしたら見える世界が変わりました。

まだ演出からOKはもらえません。

でも、最後までしっかり向き合おう。

何より、意識の高い共演者の方がいるんだからアップ



今日は稽古最終日です。

最後に通し稽古をすることが決まっています。

しっかり悔いのない稽古にしてこようと思います。



今日はニコニコ日曜日ニコニコ

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹ペタしてね



4月5日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本35円、キャベツ一玉195円

稽古帰りでスーパーに行ったら野菜が全然陳列棚になくてびっくりした39歳女優