2024.05.08 血圧計の買い替え、山本由伸と大谷翔平 | 交々ブログ

交々ブログ

日々の出来事、気になるニュースなどを綴ります。



 血圧と言うものは、不思議なもの、
である。

 と言うのも、
2年弱前の、2022年10月では、
血中脂質が、
・正常値は、
  上が、1デシリットル中に、149mg未満、
 なのに、
・私の値は、532mg/d、
  と言う、とんでもない異常値、
だったのに、
血圧の上が、130mmHg未満、
と、安定していたのだから。

 逆に、
体重が40kgちょっとと、
ガリガリのかみさんなのに、
何故か、血圧が高く、
150mmHgなどになり、
血圧降下剤を、飲んでいる。



 そんなわけで、
毎朝夕、血圧計で、血圧を測り、
血圧手帳に記録し、
クリニックの主治医に見せて、
薬の調整をしている。

 だから、
血圧計は、必需品だ。

 で、
・2017年12月に、
・オムロン製の、
  本体品名が、HEM-8723、
  腕帯(わんたい=カフ)が、HEM-R22L、
 と言う製品、
を買って、使わせていた。



 ところが、
本体は大丈夫なのに、
腕帯(カフ)から、空気が漏れるようになり、
正確に、測れなくなって来た、
ではないか。

 そこで、
カフだけを、買い換えようと、
インターネットなどで探すが、
・メーカーは、型が古くて、生産中止、
・販売店も、在庫無しの、品切れ、
で、見付けられない。

 また、
オムロン社の、サービスセンターに、
問い合わせてみたが、
”他の型の腕帯(カフ)は、色々有るが、
  我が家の本体に適合する物は無い。”
と言う。

 オムロン社の、製品の開発と販売は、
姑息だよなあ。

 だって、
”カフが駄目になったら、
  本体ごと、新品を買え。”
と、言っているようなもの、
だからだ。



 なお、かみさんは、
”どうしても、血圧計は必要です。”
と言うので、
新品を買ってやる、
ことにした。

 で、
サービスセンターのお姉さんに、
色々と、教えてもらった。

 私の、色々な疑問や、
腕帯(カフ)探しの愚痴に、
気長に付き合ってくださって、
有り難う。

 とても、参考になりました。



 サービスセンターのお姉さんが言うには、
1)品番の、
・HEMは、世界基準の製品。
・HCRは、日本独自の基準で、
  2019年に制定された。

2)腕帯(カフ)の、
・灰色の腕帯は、
  腕回りが、22~32cm用。
  柔らかく、
  きちっと巻かないと、計測ミスになる。
・黒色の腕帯は、
  腕回りが、17~36cm用。
  硬く、
  少々、巻き方が悪くても、計測可能。

3)品番の違いだが、
・例えば、
  7201、
  7202、
 は、性能が同じだが、
・販売ルート、販売店舗の違いで、
  薬局などで販売される物、
  一般的ルートで販売される物、
 などの違いが有る、
のだそうな。



 ついでに、
私が出せる金額に合った、製品を、
数例、出してもらい、
Amazonで、購入した。

 だって、
同じ製品でも、
オムロンの通販で買うのと、
Amazonで買うのでは、
1,800円も、安く買えるから、
である。

 親切に教えてくれた、
オムロン社のサービスセンターのお姉さん、
有り難う。
ご免なさい。



 その製品が、今日、届いた。

 田舎だけど、
注文した翌日に届くのだから、
有り難い、よね。




 これで、
かみさんも、毎日、血圧が測れるし、
腕帯(カフ)が、
・オムロン自慢の「フィットカフ」で、
  左右に、少しずれてても、
   計測してくれるし、
・カフ巻きチェック機能が着いてて、
  ちゃんと巻かれていないと、
   液晶画面に、警告が出る。
そうなので、
ちゃんと測れる、だろう。

 しっかり測ってくださいね。



===================

<大谷翔平と山本由伸>

 今日も、
・ナショナルリーグ西地区の、
  ロサンゼルスドジャースと、
・ナショナルリーグ東地区の、
  マイアミマーリンズとの、
3連戦の2試合目が、行なわれた。

 で、結果は、
8-2で、ドジャースが、快勝し、
6連勝、としている。


 なお、
今日は、「山本由伸」が先発したが、
先行のマーリンズの、1番バッターが、
1回の表の攻撃の、1球目を、
見事にホームランした、
のには、ビックリした、ねえ。

 打たれた「山本由伸」も、
ビックリした、ことだろう。


 で、
”こりゃあ、打たれまくるかな?”
と心配したが、
その後は、打たせて取るピッチングで、
8イニングまで投げた。

 その内容だが、
・8イニングを、97球と言う少なさで投げ、
・被安打5、内、2本塁打、
・失点2、自責点2、
・与四球死球0、
・奪三振5、
と言う、好投を示した。

 結果、
4勝目を手に入れ、
防御率も、2.79に下がって来た。

 良かったね。


 なお、「大谷翔平」だが、
・四球、
・四球、
・ライトライナー、
・レフトフライ、
で、
・4打席、2四球で、
・2打数0安打、
・0打点、
だった。

 で、
ヒットやホームランは打てなかったが、
1イニング目の四球は、
「マンシー」の満塁本塁打を呼び、
勝利に貢献したから、
値打ちの有る、出塁だった。


 明日は、ホームランを打ってね。