2024.04.25 スパイダーモア初出動、2塁打3本の大谷翔平 | 交々ブログ

交々ブログ

日々の出来事、気になるニュースなどを綴ります。



 開花が遅かった桜も、終わり、
4月も下旬となり、
ゴールデンウィーク前で、
随分と、暑くなって来た。

 で、
雑草も、知らぬ間に繁茂し、
放置出来ない、状況に、
なって来た。



 そんなわけで、
この春、初めて、
自走式草刈り機を使う、
ことにした。

 この自走式草刈り機は、
・製品名は、「スパイダーモア」で、
・イセキから買った物だが、
・元々は、
  オーレック社が作っている物で、
・イセキが、
  OEM(他社ブランド製造)で仕入れ、
販売している、製品、
である。


 なお、
イセキ版の、スパイダーモアには、
・小型の、品番「300」シリーズで、
  刈刃は、フリーナイフが2個の、
   刈り幅が30cmで、
    約17万円の物。
・中型の、品番「400」シリーズで、
  刈刃が、フリーナイフ4個の、
   刈り幅が43cmで、
    約23万円の物。
・大型で、品番「800」シリーズで、
  刈刃は、フリーナイフが4個で、
   刈り幅が50cmで、
    約27万円の物。
が、有る。


 で、私は、
・それなりの、刈る能力が有ること。
・重過ぎず、取り扱いが楽なこと。
・少しでも安い物が良い。
と言う条件から、
「スパイダーモア SP431F」
を、買った。


 で、
使ってみたら、
一番重くて大きな機種よりも、使い易く、
”これを選んで、良かった。”
と、思ったものだ。





 ところが、
実際に、草を刈ってみると、
凄く、刈り残しが多い、
ので、ショックを受けてしまったし、
かみさんも、涙を浮かべてた。

 その理由は、
メーカーが、自慢している、
「フリーナイフ」方式、
なんだよね。

 で、
「フリーナイフ」方式の欠点が出て、
刈り残しが多くて、がっかりした、
のである。





 この「フリーナイフ」方式は、
刃の端っこを、ボルトナットで留め、
ベース(基盤)を回転させて、
遠心力で、刃も回転させ、
草を刈る、方式だ。

 この方式の、
メリット(長所)は、
石など硬いものに当たると、
刃が逃げてくれるので、
・刃も痛まない。
・ベースへの衝撃も減らせる。
と言うものだ。

 逆に、
デメリット(短所)は、
・硬くて太い草だと、
  負けて、刈れない。
・それ以外にも、刈り残しが多くなる。
と言うものだ。



 そこで、
泣き寝入りはしたくない私なので、
「フリーナイフ」方式を、
「バーナイフ」方式に、取り替え、
刈ってみたら、
今までどおりに、しっかり刈れた、
ではないか。

 ああ、良かった。
 かみさんの涙も、止まった、
んだよね。







 その
「バーナイフ」方式に変えた、
「スパイダーモア」を、
使うことに。

 半年間、放置状態だったので、
エンジンが掛かるか、
ちょっと気掛かりだった。

 と言うのも、
ガソリンエンジンは、
長期間放置しておくと、
キャブレター(気化器)内のガソリンが、
固着したりして、
エンジンが掛からなくなる、
ことが有るので、
基本は、ガソリンを抜いておく、
のが、正しい。

 しかし、
この「スパイダーモア」には、
ガソリンを抜く仕組みが作ってなくて、
4~5か月間、ガソリンを入れっ放し、
だったからだ。


 でも、
・エンジンは、普通に掛かったし、
・バーナイフを新しくしてなかったけど、
  雑草も、普通に刈れたし、
日本の、物作りの技術に、感謝した。













 そんなわけで、今日は、
・果樹田、
・隣家の空き地、
を刈ったので、
明日は、果樹田の雑草を、刈ろう。

 そして、明後日は、
田んぼの畔の草刈りを、頑張ろう。

 農家の爺ちゃんの、宿命、
だものね。



 気掛かりは、
息子が、跡を継いで、
草刈りなどを、続けられるか、
である。

 そんなことを言っておらずに、
とにかく、
甘やかさず、やらせる、
ことだね。



==================

<2塁打3本の大谷翔平>

 今日は、
・ナショナルリーグ西地区の、
  ロサンゼルスドジャースと、
・ナショナルリーグ東地区の、
  ワシントンナショナルズとの、
3連戦の2試合目が、行なわれた。


 で、
チームは、11-2で、大勝し、
3連勝とした。

 先日、3連敗した時は、
ファンが、
”監督を、解任させろ。”
と騒いでいたから、良かったよね。


 なお、「大谷翔平」は、
・2塁打、
・1塁ゴロでダブルプレー、
・センターフライ、
・空振り三振、
・2塁打で、打点1、
・2塁打で、打点1、
と、3本の2塁打を打った。

 結果、
・6打数、3安打、
・三振1、
・打点2、得点2、
と、活躍した。


 で、
批判されている、
”チャンスに打てない。”
と言うのは、
2打点を入れたので、
一応は、解消した、みたいだけど、
シビアに観ると、
そうでもない。

 と言うのも、
2回の表の攻撃で、
味方の選手が、3連打したのに、
「大谷翔平」は、
1塁ゴロで、ダブルプレー、
だったからね。

 そして、
厳しいことを言うと、
2打点を挙げたけど、
勝負が決まった後の、
無くても良いような打点、
だったからね。


 とは言え、
・両リーグ最高の、打率3割7分1厘。
・両リーグ最多の、39安打。
・両リーグ最高の、長打率6割9分5厘。
・両リーグ最多の、2塁打14本。
などなどは、
驚くべき数字、なんだけどね。


 明日は、
「山本由伸」が、先発登板する、
ようだ。

 ガンガン打って、
勝利投手に、してやってほしい、ね。

 明日の試合開始は、
日本時間の、午前5時からだ。

 頑張って、起きて、観戦しよう。