2024.04.18 ようやくタイヤ交換、ちぐはぐな大谷翔平 | 交々ブログ

交々ブログ

日々の出来事、気になるニュースなどを綴ります。



 気にはなっていたが、
他の仕事も多くて、
ついつい、先延ばしになってた、
軽トラックの、タイヤ交換。

 そう言えば、
ルーミーのタイヤ交換もまだだ。

 でも、これは、
デイラー(自動車販売店)と、
総合メンテナンスパックを契約、
しているので、
デイラーに、交換してもらう。

 ところが、
予約が4月23日(火)と、先なので、
これまた、交換が、先送りだ。

 自分で交換しても良いが、
メンテナンス料金を払ってるので、
使わないのは、悔しい。

 だから、
デイラーに、やってもらおう。



 と言うことで、
軽トラックだけ、
自分で、タイヤ交換を、することに。

 ところで、今までは、
コンクリートを張った、平らな場所は、
車庫の中しか無かった。

 と言うことで、
タイヤ交換は、車庫の中だった。

 だが、
去年の12月4日に、
玄関前に、コンクリートを張ったので、
今回のタイヤ交換は、
玄関前で、行なった。





 なお、
玄関前の、コンクリート舗装には、
真ん中辺りに、
幅10cmほどの、溝が切ってある。

 で、
コンクリートを張ってくれた、
土木建設業の社長曰く、
”この溝は、
  雨水を、左右に分けて流す役目。
  車の滑り止めの、役目。
 が有る。”
と言ってたので、
それを、利用することに。

 そんなわけで、
後ろのタイヤを交換する時は、
前輪を、溝に落として、
タイヤ留め、の代わりにした。
 ラッキー。





 そんなわけで、
・一度に、両輪を上げられる、
  フロアジャッキ、
・インパクトドライバー、
・レンチ、
を使って、作業出来たし、
車庫の中ではなく、
広い玄関前での作業だったので、
凄く、効率的に、
タイヤ交換が、完了出来た。

実質的な作業だけなら、
30分も掛かっていない、
のではないかな?








 業者に、タイヤ交換を頼むと、
1本500円×4本=2,000円、
とか掛かるようだが、
勿体無いことだ。

 まだまだ、自分で頑張るぞ!!!



===================

<ちぐはぐな大谷翔平>

 日本時間の午前4時過ぎから、
・ナショナルリーグ西地区の、
  ロサンゼルスドジャースと、
・ナショナルリーグ東地区の、
  ワシントンナショナルズの、
3連戦の3試合目が、行なわれた。

 結果、
0-2の、完封負けで、
対戦成績は、1勝2敗、だった。

 「最強打線」と言われてるが、
全く、点数を取れない、
ではないか。


 ところで、
我らが「大谷翔平」は、
3安打も打って、猛打賞だ。

 なお、
チーム全体で、
5安打しか打たなかったのに、
その内の、3本を打った。

 そして、
打率も、3割6分0厘、
と言う高打率に。

 それに対して、
日本のメディアは、
”ホームランから、安打に、
  アプローチを、変えた。”
”ナショナルリーグの、
  最多安打数のトップに。”
などと書いている。

 私は、
メディアのアプローチの仕方に、
感心するわ。


 ただ、私が危惧するのは、
・打てば、打点になり、
  チームの勝利に繋がる場面では
   打てないのに、
・関係の無い?場面で、
  ヒットを量産している、
   感じがする、
ので、
みんなからの信頼が無くなる、
ことである。

 ああ、心配だわ。
 オロオロ。