今日は、お弁当を持って、榛東村のふるさと公園へ。
スイミングのお友達と行く予定でしたが、体調不良ということで我が家のみで。
目的は、ミニSL!!
明日の群馬県民の日を記念して?、普段は1回100円ですが今日は無料で乗り放題でした♪
想像していたより空いていて、乗って降りたらまた次へと。
1時間半くらいいましたが、20回くらい乗ったと思います。

タイミングで貸し切りだったり、満車だったり。
夫と交代で乗っていましたが、途中から一人で。
これは、帰るタイミングがなくて困るな―と思っていましたが、12時からお昼休憩に入るというので、そこでお弁当食べて移動することに。
お弁当は、急きょ作ることにしたので色の悪いお弁当になってしまったけど、完食してくれました。
味噌マヨチキン(山本ゆりさんのレシピ)⇒美味しくてカンタンでおススメです。
前日に、しいたけの煮物とかぼちゃの煮物を準備。
昨日の鶏そぼろに、玉ねぎとニンジンを追加した卵焼き。
あとは、写真にはないけど、キャベツとカブとニンジンの浅漬けを持って行きました。
緑物が全然なかった(^_^;)、ミニトマトもちょうど食べきっちゃっててなし。
 
食後に、ローラー滑り台をちょこっと滑ってから榛名湖に移動。
連結部分を気にする息子笑
 
 
最近、暑かったり寒かったりで何月だっけ?という感じでしたが、10月末ならそろそろ紅葉シーズンじゃん!てことで、榛名湖チェック。
日当たりのいい所は色づいていましたが、全体的にまだ早い感じ。
お馬さんに乗れたらいいなーと思っていましたが、「カラスに乗りたい!」って。
なんだ?と思っていたら、足こぎボートの白鳥でした笑
それならばと乗ったら、5分もしないうちに土砂降りに。。
風も結構出てて、両サイドから雨が入り込み、夫と私はビッチョビチョになってしまいました(>_<)
降りる頃には止むかな?と思ったけど全然止まず、ボートから車の移動でまたビチョビチョ。
で、車に戻ったころに止んだ(T_T)
着替えないとダメだ―ということになり、帰ることに。
帰りも、雨雲と追いかけっこしながらという感じで、降ったり止んだりでした。
息子は、ボートに乗れて楽しかったらしいですけどね~。
 
明日は、群馬県民の日。
るなぱあくの乗り物が無料になったり、サファリパークの入園料が安くなったりと特典色々。
我が家もスポンサー連れて、またお出かけしてきまーす。