33パーミルを駆け上がってゆく | こめしブログ ~よねちゃんの撮影記録~

こめしブログ ~よねちゃんの撮影記録~

めちゃくちゃ気まぐれで不定期です。突然現れては突然消えます。
Twitterでは「よねちゃん」で活動しています。こちらの名前を変えようか迷っています(笑)

みなさんどうも、米氏です。さあ、昨日の続き行きますよ! 午前中の撮影はあれで終了し、午後からは関根へ! 24kmチャリンコ鉄ですからね。それくらいこがないと24kmにはなりません。



まずは新しく見つけた場所で適当に。

{E7D906A6-84F7-4E9A-AD96-0E206A49791C:01}

この急勾配、なんと33パーミルもあるんですね。よく登っていくものです。昔は4駅連続でスイッチバックしていましたもの。まあ、私が生まれる前の話だけど。


よく分からない人のために…。

33パーミルとは、1000m進むと、高さ33m登っているということです。

分かったかなぁ…? 
分かりづらかったらごめんなさい。


それにしてもすごいよな~。


次はその勾配を下りてきたL54。

{2D428925-57D7-4B34-8D26-2518DE0E0BD7:01}

ここのアウトカーブ気に入ったかも。後ろが山だから背景を山にして風景写真も撮れそう。


そして思いっきり望遠にして2枚。

{AA00038C-EC69-4C45-A730-C95B5C5758CA:01}

{50058095-4B37-4B44-82B9-179E0DE5AA2C:01}

トリミングしてやっとこれです。ノートリミングで撮りたいなら400mmはほしいかも。でも撮れないことはない。奥の線路のせり上がり具合がすごいですね。それほど急なんだなぁ。

さりげなく銀4本目。


今日もご覧いただきありがとうございました。

では、また!!