【大河ドラマ・ネタバレ感想】鎌倉殿の13人のオープニングの曲が頭の中をエンドレスって、あるある? | 鉄子さんぽ♫〜人生は旅こころ〜

鉄子さんぽ♫〜人生は旅こころ〜

鉄道とさんぽと宝塚が好きな、
アラフィフ主婦のコノハナきょうこのブログです。
一歩歩けばコレ旅こころ。日々の心の旅と、ライフワークである鉄子さんぽのレポなど、リアルタイムで興味があることを、フリーダムにランダムに書いています。よろしくね。


こんばんは。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
第34回「理想の結婚」観ました。


お話の方は、毎度ながら人物の相関図が難しくて、2回観ました。(それでも全部理解できてない)


2回目の再生時もオープニングはガン見!(好きなタイプのオープニングは早送りしない)


オープニング曲と映像がまるっと観れます下矢印

(パイレーツ・オブ・カリビアンの曲が好きな方は絶対ハマると思う)



今夏の甲子園で吹奏楽部がずっとこの曲を演奏していて、それもあって何度も聴いていたので、


脳内にこの曲のレコードの溝みたいなの出来ちゃってて、勝手にエンドレス再生されてます。

これって、鎌倉殿あるあるかしら?



あ、実は私、脚本家の三谷幸喜さんのことは、1998年の

「今夜、宇宙の片隅で」というテレビドラマから、すごく好きでした💕


で、一時期エッセイとか片っ端から読みまくってたんですね。


その中に、


「子供の頃から、家中にプラモデルなどのミリタリーの人形などを大量に並べて、戦国ドラマとか作って、毎日飽きずに遊んでいた」という感じのエピソードがあったんです。


さらに、

大人になってからも戦国武将のフィギアが沢山部屋に並んでいて、どんどん増えていくので家族に怒られる、みたいなことも書いてあったのが印象的だったんです。


なので、

このオープニングは三谷幸喜さんの大好きなこと(フィギュアを配置して遊ぶこと)を、映像化しただけだよねー、と、最初見た時からずっと思っていました。


で、これが、めちゃめちゃカッコいい!


趣味を突き詰めて行くと、カッコいいに繋がるんだな、という法則を発見しました。はい。


ここでOP2回目をどうぞ笑下矢印どのシーンが好きか語り合いましょう。影コーラスもいいんですよね。



で、ここからは、ネタバレです。


まず前回の

第33回「修善寺」ネタバレ感想から。


源頼朝亡き後、息子として新しい鎌倉殿に就任したのに、病気で伏せって、ようやく意識が戻った時には、すでに自分は出家させられていて、地位も妻子も味方も誰もいなくなってしまった、若い源頼家。


どん底ってこういう感じね。きっと。


修善寺に幽閉された挙句、謀反の疑いで暗殺されてしまうのには、本当に気の毒でした。


そりゃ謀反の気持ちになりますよ。でも古狸達の権力争いにはピュアな青年の二世鎌倉殿は勝てなかった。修善寺にそんな歴史があったとは、、と、再訪して確かめたくなりましたよ。


刺客の善児の最後はちょっと微妙でしたね。トウが両親の仇をとるつもりで、女の身で今まで一緒に暮らしてあのボロ屋で修行してたのって、無理がある気がしたんだけど。


ちょっと伏線回収に違和感を感じる所あります。ま、これは好みの問題ですかね。

(好きな人もいる筈)



そして最新回の、


第34回「理想の結婚」


ネタバレ感想ここから。



主人公の北条義時(小栗旬くん)が女性に弱いところが、随所に出ていて、ちょっとコミカルな会話もありましたね。


「あれは裏表のない女だ」と言い切られて、簡単に信じてしまう義時。


脇が甘い!


鼻の下は長い!


でも、男はみんな傷を負った戦士〜♪ですからね。女の人に優しくされると、瞬間マドンナに見えちゃって、癒しを求めてフラフラと肩を預けたくなるのかもしれませんね。(気をつけてー)


政子が、和歌の冊子をさりげなく新しい鎌倉殿になった源実朝に渡すように依頼してましたね。


実朝は、本来なら優しくて、体育会系よりも、文系の男子なんでしょうね。それを母としてわかっている。


本来兄の頼家が健在なら、実朝は鎌倉殿の重責を担わずに済んだはずなので、不憫にも思ったのでしょうね。政子の母心にキュンとしました。


執権になった北条時政は完全に調子に乗ってますね。賄賂もらいすぎー。政治に私情を持ち込みすぎー。

これは今の政治に対しても皮肉ってますかね?


でもその代償が、大事な自慢の息子の北条政徳の暗殺?に繋がってしまうところが、因果応報で怖すぎるところでした。


しかも娘婿の陰謀?次回はっきりしますね。この辺は。


ちなみに、個人的に印象深かったのは、京の朝廷側の人物2名。


九条兼実(ココリコ田中さん)

慈円(山寺宏一さん)の密談っぽいシーンは、空気が張り詰めていて良かったです。


山寺宏一さんが山ちゃんではなくて、俳優ネオ山寺宏一さんになってた。慈円の袈裟がまた似合ってましたね。


ココリコ田中さんは、麿っぽい浮世離れした感じと、抑えられているものの卑屈さがいい具合に滲み出ていて魅力的でした!



あと、毎回いい味出してる、三浦義村こと山本耕史さん💕

鎌倉殿に女性の扱いを指南するくだりの「天命」の掛け軸。笑
(眉間のシワがラブリー💕)

女性に弱い所は、北条義時と通じるものがあるのでしょうか。
(この2人は一応、友なんだろうか?)


三浦の動向から、目が離せません!



また次回も楽しみにしております。


そして、一話からちゃんと観たいと思い始めている私でした。

オンデマンドで見ようかな。

そして感想も書こうかな。



デハデハ、またねんウインク


庶民のわたしたちは、毎晩安心して眠れますね。よかったですね。イイチョウシデ過ごしましょうね。


コノハナ きょうこ🍀


まだまだ蒸し暑いので、

手紙舎2ndの桃とミルクのかき氷をどうぞ。