神戸八社巡り⛩️🚶の続き、






五宮神社。



神戸八社巡りのうち、

一番の難関ではないでしょうか😅


駅から遠くて、場所も分かりにくい

という💦



私的には、バスがおすすめです☝️

神社周辺は車では行きにくく、駐車場もないので。


神戸駅前の市バス🚃💨

7系統の路線で15分ぐらいですかね、

五宮町のバス停へ。



五宮町のバス停から山側に真っ直ぐ歩くと🚶
祥福寺が見えてきます。

こちら祥福寺の参道は、
少し広目でわかりやすい。


祥福寺の前の道を右手に行くと
もうすぐそこ☝️


↓↓このあたり、地図では平面で分かりやすそうですが、実際には高低差もあり、
これがなかなか、リアルな巨大迷路😅

↓↓実際歩く視界は、こんな感じ💨


この日の私はというと、
この近くにある平野祇園神社を参拝した後、
五宮神社へ向かいました。


↓↓一宮神社にあった江戸時代の絵地図


五宮神社。


創建は不詳ですが、
神功皇后が生田神社創建の際に、
巡拝された一社。


御祭神は、天穂日命。
出雲国能義郡天穂日神社からの勧請だそうです。

今は地下に流れるようになったみたいですが、
生田神社と五宮神社の間には、宇治川
という川があったみたいです。


そして、この辺りは宇治物部氏の縁の方々が
住んでいたようです。
その中には、応神天皇の子、菟道稚郎子の縁の方もあり、神功皇后が巡拝したのも、宇治のつく地名もそうした関係なんですね🤔


私的に、産土神社の阿保神社の
御祭神が菅原道真公。
その祖先が、天穂日命に繋がるというのを
知ってから、天穂日命を祀る神社は、
どことなく親近感 (単純ねー)


この日は、平野の祇園神社で
なんとなく不思議な光を見た感覚がありまして、
(あくまでも個人の感想ですおいで)

それと関係があるのか分かりませんが、
傘を持って行こうかと思った曇り空だったのが、

祇園神社からの道中含め、
あれよあれよの間に晴れ模様に。

雲が雲を押し流すような感覚と言いましょうか、
そんな写真をお楽しみ頂ければと…









私、いつも神社で、
お願い事らしいお願い事はしてなくて、
手を合わせて言うことが2つあり、

1つは、いつも見守って頂き、生かせて頂き
ありがとうございます、という感謝😌

もう1つは、一つずつ一歩ずつ精進して歩みます
ていう自分の決意表明、みたいなこと。


ただ昨年の夏頃から、
感謝ともう1つは、
「せっかく頂いた命、精一杯楽しませて頂きます」
というなんとも楽観的な表現をするようになりました😅


でも、不思議とその方が、
神様に遊んで頂いてるような気がする
今日この頃です🙏

気持ちの良い参拝でした、感謝✨



五宮神社、御朱印。



平野祇園神社でも、
五宮神社の御朱印、書いて頂けます。
↓↓↓




お読み頂きありがとうございます🌳