ぐんまマラソンシュミレーション(エイド編) | こめきちのブログ

こめきちのブログ

ノロノロ走ってます。
走ることより食べることが大好きです。
食べることもお酒を飲むことも大好きですが、
死ぬまで飲み続けるために平日はお酒を控えております。

おつかれさまでございます。


 

ドラフト会議終了!

あとは日本シリーズですね。

これ、あくまで時候の挨拶でございます。

 


さて、週末の天気が気になるけど、台風の動きはっきりしませんね。

まさか、ぐんまマラソンまで影響受けませんよね?

(11月3日開催です)


 

その、ぐんまマラソン、

去年10㎞走って、帰りがてらフルの応援しました。

 

風が強くて立っていてもよろめくほど。

後半風が強いと評判のコース、ペース設定をあれこれ考えてました。

まだ、考え中です。

 

 

ペースも大事だけど、エイドも大事(超私見)

 

 

私、どこの給水所でメイタン摂るとかについて、

初めてのコースの場合は一応事前にシュミレーションします。

 

 

改めて調べると、ぐんまマラソンの給水所の多さにびっくり。

23箇所もある!

{50475722-DAF4-4A9F-89CF-5DD324A97102}

 

順番は、水→スポドリ→(食べ物)→ 水

素敵♡

 

食べ物情報は最重要事項。

ぐんま名物エイドもあり、

マジでワクワクします。

 

{C5018293-1D0F-4249-BA57-92ABE0EA5964} 

狙うは33.2㎞地点。

(唐揚げ食う!、できれば2個)

(咀嚼する自信がない方は無理に食べなくていいですよ)

(群馬県民の方は店舗で揚げたて食べてね♡)


 

食べるとこでは、前方を無視して食べ物テーブルに突撃。

(事前シュミレーション)

 


高まる。

 


ゲストも豪華。

{1143FCE3-347A-4412-A8BC-6F80F24F0C64}
 

高まる。

 


やはり、エイドで提供される食べ物あってのフルマラソン。

(超私見)

楽しみになってきました。

明日は、フルマラソン1週間前、

どう走ろう? 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昨日は、21,440歩。