《双子》ふたごの会 | ミシンと息子と

ミシンと息子と

男子三兄弟の日常と母の趣味の記録ブログ

近所の支援センターで2ヶ月に1回やってる、ふたごの会に参加してみました。


初めて行ったのは6ヶ月の時ほんわかほんわか


その時は、双子妊婦さんと10ヶ月の双子ちゃんと小学生の三つ子ちゃんが来てました。

夏休み中だったので長男も連れて行ったら、小学生の三つ子ちゃんと少し遊んでたニコニコ


その時は初めての参加だったので、他の双子ちゃんと遊べる姿が見れたらいいなーと思って行ったけど、妊婦さんがいたことで初めての参加なのに急に先輩双子ママの立ち位置になってしまって、双子はこっちで見てるからお話しして!と、妊婦さんに色々アドバイスを求められて困りましたアセアセ


そんな1回目もあったけど、今度こそ!他の双子ちゃんと遊ばせるぞー!と2回目にチャレンジ!


前回は割と閑散としてたイメージだったけど、今回は入ったら人がたくさんいてビックリあんぐりハッ

今回は双子サークルの人たちも来てて座談会という形式だったらしいタラー


そして着くなり双子を回収されて、座談会の輪の中に入らされ…めちゃくちゃ途中参加だったので気まずかった驚き


「何か困ってることとかあれば言ってください」と言われたけど、座談会があるなんてことも知らずに行ってたので、急に詰め寄られてまた困りましたアセアセ


なんとなくこういう会は、双子同士が遊んでるところを見守りながらママ同士がおしゃべりする会だと思ってたけど、ウチの近くの支援センターのふたごの会は、子供はボランティアさんやスタッフさんに任せてママたちは子供たちから少し離れて違う場所で話すという感じみたい。


今回来ていた双子ちゃんたちは2歳くらいの子が多くて、それくらいの子なら離れてた方が確かに話しやすいと思うけど…

前回6ヶ月の時は誰に抱かれても全く動じず、笑顔まで見せてた我が家の双子、でも8ヶ月の今回は知らない人に抱かれたら大号泣大泣き大泣き


ものすごい泣き声が響き渡ってて、気になって話に集中できない驚き

赤ちゃんも2〜3歳の子と同じようにひき離すのは、ちょっと無理があるのでははてなマーク近くで遊ばせながら話せば良いじゃない。


あんまり泣かせすぎるとその後が大変になりそうだな…と、引き取りに行ったら、抱っこしてくれてる人に「泣いてても私は全然気にならないから、どうぞ話してて爆笑!」と言われた驚き

やっぱりこういう場では、自分の子供から離れて会話をするということが優先されるのか?と思ったけど、私は泣かれてると気になって結局話も上の空になってしまうので、より泣いてた三男を引き取った大泣きごめんよ、二男…


引き取って抱っこで戻って「人見知りが始まったみたいです」と言ったら、「人見知りはもっとすごいよ!全然泣き止まないから、これは人見知りじゃないよ。」と何故か人見知りは否定された驚き全然泣き止んでなかったし、長男の人見知りもこんな感じだった気がするけどなぁ…


双子は私の近くならちょっと下ろして自由にできただろうけど、知らない人が抱いて遠くに連れて行ってしまうから、ずっと泣いてて結局下ろすこともできず…

そもそも一緒に遊べそうな月齢の双子ちゃんもいなかったので早く帰りたかったのだけど、抜けられず二男は最後まで泣きっぱなしで、帰る時にはヒックヒックしてて可哀想なことをしてしまった悲しい


8ヶ月という、ちょうど人見知りが始まる時期に行ったのがいけなかったのかな?

次回も行くか?

どうしよう…