ピアノ調律の日 | ふつーの主婦がふつーに思う日々

ふつーの主婦がふつーに思う日々

実母、義父の介護生活も終わり、子ども達も巣立ちました。
日々の生活や仕事で感じた事など、ダラダラと綴ってます。

年に1回のピアノの調律の日でした。

…と言うことは…年に1回のピアノ周りの大掃除の日です(^_^;)

もちろん、調律師さんが来る前にね。

普段からやっとけよ、って話なんですけどねぇ。

ついついピアノの上に楽譜を積み重ねてしまうんですわ。

これは音楽療法関係ので〜、こっちはおけいこ関係ので〜、こっちはピアノデュオボランティアので〜って…。

弾き終わったら鍵盤とか蓋とか譜面台とかは拭いてますけど、足元とかやってないヒトだから、

あぁ〜埃が…

あぁ〜素足でくる生徒ちゃんの足の跡…

って、慌ててキレイキレイする横着者です。

ここ1ヶ月くらい、中間部の鍵盤を強く弾くと

♪ポポン

と、ダブルで鳴るのが気になっていたのも直してもらいました。

でも今回は応急処置。

本格的にこれを直すには、ちょいと費用もかかるし、ピアノ内部のハンマー部分を外して工場へ持って行くのがベストらしいので、とりあえず今回の応急処置でしばらく使ってみる事にしました。

おけいこに来るちびっ子のタッチなら問題はない。

私がバシバシ弾くと、おやおや〜?となるかもしれないと。

ま、しばらく様子をみて、やっぱり気になるようなら本格的に直してもらう事にしました。

調律した後の音を聴くと、ここら辺りの音ズレてたんだ〜って改めて気付かされたりします。

音が、和音が気持ち良くて、結構長い時間ピアノを弾き続けちゃいます。

それにピアノ周りも片付いて気持ちいい(*^^*)

…って、普段からこうしておけばいいのよねぇ。