コーデ三日分&今日のセルフコーチング | Adagio Days

Adagio Days

カオスなブログ

 

 

リネンシャツ:UNIQLO

スカート:LUCA/LADY LUCK LUCA

ブーツ:ADAM'S BOOTS


バッグ:HERMES

 

 

 

 

 

 

 

先週コーデのトップス変えただけ~。

 

昨シーズンの最終Saleで仕入れておいたリネンシャツは一回洗って

 

7割アイロンかけ着慣れ感を出しています。(という名目の手抜き)

 

前だけイン。

 

↓   ↓   ↓  

 

 

 

 

 

 

 

スウェット:UNIQLO men's(XL)

スカート:agnes b.

ビーサン:havaianas

かごバッグ:MIKE 

 

 

 

 

トップスは手の甲まで隠れる超オーバーサイズ(メンズのXL)

 

男前にしつつ、

 

チラ見えリングで女子力上げるというユニセックスコーデ(のつもり)

 

↓   ↓   ↓  

 

 

 

 

 

 

 

↓色、わかりにくいですが、

 

スカートは淡いレモンイエロー。

 

このスカートにはちょっとこだわって、

 

ピン打ち→仮縫い と二度足を運び、

 

理想のラインにお直し♪

 

毎度のユーズドなものでして。。カスパー19

 

 

 

 

 

 

 

ドットシャツ:UNIQLO

スカート:LEONARD(USED)

ブーツ:YOSUKE

バッグ:H&M

 

 

 

手持ちのユニクロでは珍しいドットシャツはシルク。

 

袖も襟元も肌見せしないできっちり着て正統派ズラしつつ、

 

前だけインと、編上げブーツ・フリンジバッグで外したミックステイスト。

 

ネイビー×イエローって相性いいですよね。

 

 

↓   ↓   ↓  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッと見、ブレスは見えないのですけど、

 

ちょっと腕が動いた時に袖口が上がりチラ見えするという

 

自己満おしゃれ。笑う

 

↓   ↓   ↓  

 

 

 

 

 

 

ラップブレス:Bijou Yasuko

リング:ハンドメイド

 

 

 

 

 

 

フリンジバッグはH&Mで2000円くらいだったけど、

 

すごく気に入っていて、

 

長く持ちたいからヘビロテせず、

 

取り扱いも愛情込めて。。ラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、

 

友人が帝劇にレ・ミゼラブルを一人で観に行くという話から、

 

互いにミゼラブルヲタクってことで超~盛り上がり♪

 

どの歌が好きかとか、

 

どのシーンがどうとか、あーだとか、

 

そんな話してたらいろんなシーンを思い出して、

 

『私が好きなのはね、※神父さんとのシーンだな・・・』

 

なんて話をしてたら思い出しちゃって、

 

 

 

主人公のジャンバルジャンが脱獄し逃走中に、

泊めてもらい手厚いおもてなしをしてもらった教会で、

銀の燭台を盗むという、恩を仇で返すようなことをして警察に捕まり

教会に連れ戻された時、

神父さんは『それは私が彼にあげたのです』と言うシーン。

 

 

一瞬泣きそうになって。。ポロッ

 

(泣いてないけど^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あの作品は、ひとつの話の中にいろんなメッセージや愛があるよね~』

 

なんて話で締めくくり。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”演じてきた役者さん達もすごいけど、

 

そんな作品を世に残したヴィクトル・ユーゴーってすごい人だな~”

 

って改めて思ったり。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~Quote of the day~

 

 

 

 

 

人生で最も幸せを感じる瞬間というのは、

他人から「愛されている」もしくは、

「自分自身を愛すること」を実感できるとき。

もしくは、自分と同じように誰かを愛するとき。

 

 

 

 

ヴィクトル・ユーゴー 

 

 

 

 

 

 

 

~Today's self coaching~

 

 

 

 

 

 

 

あなたにとっての、

 

思いやりや愛情を持って接していきたい人って誰ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思いやりや愛情を持って

 

接していきたい人達ってどんな人達ですか?