もうすぐ夏の土用期間が始まりますね!
夏の土用丑の日と言えば!

鰻!
 
今年の夏の土用期間は7/20〜8/6
その中で土用丑の日は、7月23日と、8月4日です!
 
諸説ありますが、季節の変わり目の土用期間は体調を崩しやすいので、
夏は鰻を食べて、精力付けたいですね^^
 
じゃあ、なぜ土用丑の日は「鰻」なの??


まず、夏の土用は、「未月」になります。
未月=7月(今年は丁未)


未月の真逆が、丑月(1月)=冬の土用になります。

つまり、夏の暑さを冬の寒さでやっつける!
そんな感じです雪の結晶
(専門用語だと、丑と未は対冲の関係。)

丑のエネルギーを使うので、「うし」、「う」の付くものを食べると良いといういわれができたと言われています。(うどん、梅干し、瓜なども)

土用丑の日に鰻を食べる習慣は、
江戸時代の発明家、平賀源内が流行らせたとも言われていますね。



年に一度の、鰻を食べる口実ができる日!
 
komari家は、丑の日じゃないかもしれませんが、土用期間中に鰻を頂きたいと思います宝石赤
 
 
8月7日は立秋
 
暦の上では、もうすぐ秋になるかと思うと、ちょっと寂しい気もします。
 
 
ところで皆さん
 
 
人の噂も75日
 
 

ってことわざ、ご存知ですか??

 

意味は、おわかりかと思いますが

 

 

どんな噂も、75日経てば忘れられるという事ひらめき電球

 

 

この75日、なんで75日なんだろ~??

 

と思ったことはないですか?

 

 

 

実は、これも土用期間が関係しているんですひらめき電球

 

今は丁度、夏の土用期間

(7月20日~8月6日までの18日間)

 

 

土用期間というは、季節の移り変わりの期間で

 

この75日というのは

 

季節が始まってから次の土用期間までの日数を

表しています。

 

今年の秋の土用の入りは

10月20日

 

 

 

 

ということは、つまりは

 

人の噂はワンシーズン

 

って事です。

 

 

なので、もし、自分がやってしまった失敗とか

噂になるような凹む事があっても

(良い噂も一緒ね)

 

長くてもワンシーズンで忘れ去られるよって事ひらめき電球

 

 

だから、くよくよ思い悩むのは

 

もったいない!

 

image

 


芸能人のスキャンダル等も

いつの間にか忘れられていますよね。

 

 

人間は忘れる生き物だから

 

 

もし、人の目を気にしている事があったら

 

それって、案外、相手はもう忘れてるかもキラキラ

 

こちらも参考までに

下下下

生きていく上で一番してはいけない事

 

 


大きな悩みを抱えている渦中にいると、

 

この苦しみは一生続くんじゃないかと思うけれど、

 

 

もしその苦しみが、顔も知らない誰かからの誹謗中傷だとするのであれば、

 

きっと、きっと、

 

時間が経てばその苦しみは軽くなる!

 

私はそう信じて生きたい。

 

 



 荒了寛さんの言葉。





  

(体験会は日程をメモ欄にご記入ください) 
 

お問い合わせはこちらからでも^^

↓↓↓
 
友だち追加
  
 
 
*******

 


宝石赤現在募集中の講座です宝石赤


 《7月以降の講座日程》

 

【キュービックマム一般講座】 全6時間

◎9月14日(水)&21日(水) 10:00~13:00 残4席  

キュービックマム一般講座について


◎算命学の鑑定・各種講座・キュービックマム講座などは随時受け付けております!

  

宝石赤komariの自己紹介

宝石赤算命学って?

宝石赤キュービックマムって?

宝石赤メニュー表

 

宝石赤 カラーキュービック ホームページはこちら 

 

旗コミュニケーション色彩心理学を基礎から学びたい方

  キュービック講座

旗コミュニケーション能力UP!人間関係のストレス改善! 

  カラーメンタリング®認定コース

旗算命学基礎コース・専門

 



  

 今日もお読み頂き、ありがとうございました花

 

 

宝石赤komariのインスタフォローしてね音譜