小学校での芸術鑑賞会 | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


今朝は強風ならぬ暴風により、ぶっ飛びそうになりましたアップ



ヒョエ~叫び



なんだかんだで、Door to Door 4時間かかって出社しょぼん



サラリ~ン@クタクタチック~で~す _| ̄|○ il||li





今月も残すところ、あとわずか・・・


来月の12月を過ごせば、今年も終わり・・・


早いねぇ、時が経つのは・・・


特に、この季節は時が経つのが早いなぁ、なんて思っちょりますわんわん





さて、来月12月は3件の出演が決まっております!!


イェイチョキ





そのうち2件は、ジモティ小学校での芸術鑑賞音譜


嬉しいっす、まぢ嬉しいっす!!


生まれ育ったジモティでの演奏ニコニコ





【その1】12月2日(日)某小学校

※サラリ~ンカミ様の母校でございますモグラ

頑張りますグー




【その2】12月6日(木)某小学校

※駒の会OB/OGに卒業生いまぁすチョキ



学校・PTA行事により、一般入場は難しいかなぁ・・・




でも告知しちゃうモグラ




学校関係の芸術鑑賞会での演奏は、

普段の出演と一味、いや二味違うんだなぁあせる




なんでだろう・・・


なんでだべ・・・


なんだべや・・・





でも、子供好きサラリ~ンにとって、

この芸術鑑賞会はとても好きっす合格





子供さんの真剣なまなざしと夢中に太鼓を打つその姿目


まさに!!



星10個星星星星星星星星星星




とても楽しみですニコニコ


それに、約1時間ものお時間を頂いております叫び


あざぁすニコニコ





どんな芸術鑑賞会になるか、ワクワクドキドキシャカシャカですアップ






今年7月に、大崎市某小学校で芸術鑑賞会がありましたニコニコ


最後に、その時の様子をアップして失礼しますね<(_ _)>



では、またパー



創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog



創作和太鼓駒の会 KOMA-blog