いよいよ、演奏会前日になりました
本日は舞台仕込みやリハーサルで、
あ~~~~っという間に、一日が過ぎてしまいました
サラリ~ン@疲れてるはずが、逆に疲れが取れてきたです
なんぢゃこりゃあ
不思議な現象に、ちょいとビビっちょります
明日は、いよいよ演奏会本番
みなさま、どうぞ宜しくお願いします
今年の演奏会テーマは、
『轍(わだち)~過去へと続く道~』
【解説】
雪が積もった日、道路を見ると車の通った跡がある。
ふと思った。車の轍はどこから始まりどこまで続いているのだろう。
疑問に思ったとき、自分の軌跡を知りたくなった。
自分が生まれてからの軌跡より、その前の軌跡を知らないと
本当の軌跡が見えてこないと思えたからだ。
思えば昔の人々は、その営みの中で、
自然からのメッセージを感じ受け止めてきたはずだ。
それは大地の温もり、川の流れ、空の青さに感謝し共に暮らしてきた。
それなのにいつしか人は山を削り、川の流れを変え、海を埋めた。
はたして、それで良かったのだろうか?
先人たちは、自然と共に生きてきたのではないか?
自らのほかを畏敬の対象として・・・
私たちはこの自然の中に生かされているだけなのだ。
いま歩んできた道を振り返り、その先にある過去へと続く道に心を配り
その先に進んでゆこうと思った。
演出担当:菊地勝也
--------------------------------------------------------
<お知らせ>
演奏会まで、あと・・・
1日!
※演奏会詳細は、ブログTOP
にて
現在、チケットのご購入方法は下記になっております
【1】美里町文化会館にお越し頂いてのご購入
0229-33-2730
【2】創作和太鼓駒の会携帯へのお問い合わせ
090-3759-6901
※この携帯へは各種お問い合わせも承ります。
お気軽にご連絡くださいますよう、宜しくお願いします。
創作和太鼓駒の会第23回定期演奏会
轍(わだち)~過去へと続く道~
平成24年8月26日(日)
開場:13:00
開演:13:30
宮城県美里町文化会館
◆全席指定
S席:2,500円
A席:大人/2,000円、中高生/1,200円、小学生/600円
※未就学児は膝上無料。
但し、席を利用する場合、S席/2,500円、A席は小学生料金になります。
※当日券は、各500円増
◆プレイガイド
美里町文化会館 0229-33-2730
※端末機での販売は8/20を持ちまして終了とさせて頂きました。
◆お問い合わせ
ニュース・プロモーション 022-266-7555
創作和太鼓駒の会 090-3759-6901 komanokai@softbank.ne.jp