本日8月10日は、
サラリ~ンにとって人生最大の記念日です
おはようございます
最近、やっと人間らしくなってきた娘がかわいくてしょうがない、
超親バカのサラリ~ンです
今週も今日で終わりですね
しかも明日からは、夏の大型連休
イェ~イ
休みが多い人は9連休でしょうか
スゲェ
さて表題の件&人生最大の記念日の件ですが・・・
我が家に新しい家族が仲間入りした瞬間でもあり、
僕自身、人生においての「責任」が増した瞬間でもある日
本日8月10日は、8(は)月10(と)日・・・
「はと」の日、すなわち平和の象徴の日でもございます
っと勝手にそう思っている
なので、この8月10日に紙切れ1枚にサインとはんこ打って、
町の中枢に提出したのだなぁ
これも、日頃お世話になっている皆様方のお力添えのおかげ
もちろん、冒頭に書いた、やっと人間らしくなってきた娘を見れるのも、
この日があってのことでもあり・・・
その日から起算して、本日で6年生を終了、
7年生に突入したのですなぁ
まぁ、いろいろありましたが無事に時間が過ぎているのが、
平和で何よりですわぁ
もちろん、後にやったお祝いの席では、
メンバーによる太鼓の演奏
駒の会の代表曲の一つでもある、
屋台ばやし~風情~の演奏もあって・・・
見事に、記録的暴風雨で電車も止まって大変な日でしたが・・・
そんなみんなに支えられ、何とかこの日まで来たのですねぇ
平和の象徴・・・
日頃、なんつぅことのない情景であっても事柄であっても、
落ち着いたり、安心できたり、笑顔が出たり・・・
そんなちょっとのことでも良いから、何かあると嬉しいですねぇ
僕にとっての平和の象徴は、
やっぱり、子供の笑顔でしょうか・・・
子供好きサラリ~ンにはたまらないことですねぇ
なので、演奏でいろんなところに行っても、
子供さんとの出会いや触れ合いタイムは最高のひととき
でも、いくら子供好きといえども電車の中や街中で、
知らない子供さんにちょっかい出しすぎるのはNGだねぇ
そいでもって、太鼓打ってて平和を感じる時と言えば・・・
さぁ、なんでしょう・・・
ん~・・・
調子乗って自分に振ったものの答えが出てこない・・・
ん~・・・
太鼓打っているというその時間そのものだね
っという答えに辿り着きました
そういうこと・・・
そういうこと・・・
そういうこと・・・
明日から連休に入りますが、
ご家族と楽しい時間を過ごしてくださいねぇ
お盆に入ると、たくさんの家庭ではこれ↑活躍するかな
きっと、我が家でも鳴りまくるだろうなぁ・・・
ではでは・・・